お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

10月6日火曜日の給食

2020年10月6日 15時11分 [管理者]


 今日は、小学校5年生の社会の「水産業」にちなんで、海の幸を取り入れた給食です。
海に囲まれた日本では、全国的に水産業が行われています。鳥取県では、アジ・サバ・イワシ・ハタハタ等の魚や、 わかめなどの海藻が 多く水揚げされています。

 クイズです。今日の給食の中で、「水産業」に関わる産物が、いくつ使われているでしょう?

①2つ  
②3つ  
③4つ 

答え:③4つ

いわし、 かまぼこ、 わかめ、 にぼしだしの4つを使いました。
海に囲まれた 日本で生まれた 私達です。海の幸をいただいて、元気な体をつくりましょう。

スレッドの記事一覧
10月6日火曜日の給食
2020-10-06 [管理者]


 今日は、小学校5年生の社会の「水産業」にちなんで、海の幸を取り入れた給食です。
海に囲まれた日本では、全国的に水産業が行われています。鳥取県では、アジ・サバ・イワシ・ハタハタ等の魚や、 わかめなどの海藻が 多く水揚げされています。

 クイズです。今日の給食の中で、「水産業」に関わる産物が、いくつ使われているでしょう?

①2つ  
②3つ  
③4つ 

答え:③4つ

いわし、 かまぼこ、 わかめ、 にぼしだしの4つを使いました。
海に囲まれた 日本で生まれた 私達です。海の幸をいただいて、元気な体をつくりましょう。