11月27日金曜日の給食
2020年12月2日 17時18分 [管理者] 今日は、「アジ」のお話をします。「アジ」は、日本ではなじみ深い魚で、刺身や塩焼き、煮付け、フライ等、様々な料理で食べられています。「アジ」という名前は、「味がよい」ことに由来しているとされ、昔からたくさんの人に好まれてきた魚です。また、アジのような青魚には、DHAという成分が多く含まれ、血液の流れをよくしたり、脳の材料になる大切な役割を果たしてくれます。
クイズです。今日の給食のアジのようなさばき方を何と言うでしょう?
①2枚おろし
③3枚おろし
③開き
答えは、献立の後です。
【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・アジフライ
副菜・・・・・ごまあえ
汁物・・・・・みぞれ汁
牛乳
答え:③開き
みなさんも、 お家で 魚をさばいて 料理してみてくださいね。