お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

12月2日水曜日の給食

2020年12月2日 17時22分 [管理者]


 今日のスイートポテトに使っているさつまいもは、中学校1年生が秋に収穫したさつまいもです。11月に料理した大学芋以外で、食べたいさつまいも料理を 聞いて、一番多かった、スイートポテトを作りました。
クイズです。英語で「スイートポテト」は、何を意味するでしょう?


①甘いいものお菓子
②酸っぱいいも
③さつまいも


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・ごはん
主菜・副菜・・・ミートボールのトマト煮込み
副菜・・・・・ツナサラダ
牛乳
デザート・・おいもゴロゴロスイートポテト


答え:③さつまいも
実は、さつまいもをお菓子の材料にするのは、日本独特なもので、スイートポテトは、明治時代に作られたのが始まりとされています。
スレッドの記事一覧
12月2日水曜日の給食
2020-12-02 [管理者]


 今日のスイートポテトに使っているさつまいもは、中学校1年生が秋に収穫したさつまいもです。11月に料理した大学芋以外で、食べたいさつまいも料理を 聞いて、一番多かった、スイートポテトを作りました。
クイズです。英語で「スイートポテト」は、何を意味するでしょう?


①甘いいものお菓子
②酸っぱいいも
③さつまいも


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・ごはん
主菜・副菜・・・ミートボールのトマト煮込み
副菜・・・・・ツナサラダ
牛乳
デザート・・おいもゴロゴロスイートポテト


答え:③さつまいも
実は、さつまいもをお菓子の材料にするのは、日本独特なもので、スイートポテトは、明治時代に作られたのが始まりとされています。