お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

12月11日金曜日の給食

2020年12月16日 17時19分 [管理者]


 今日は、豆腐のお話をします。給食で使っている豆腐は、日南町で製造されています。豆腐は、大豆をしぼった「豆乳」に、「にがり」を加えて固めて作ります。
クイズです。豆腐には、木綿豆腐と絹ごし豆腐がありますね。木綿豆腐は、にがりを加えた豆乳に、木綿の布をしいた型で、水分をしぼりながら固めます。では、絹ごし豆腐は、どのように作られるでしょう?


①絹布で水分をしぼって作る。
②濃いめの豆乳で、水分をしぼらずに作る。
③豆乳を絹の布でこしてからにがりを加える。10秒間考えてください。


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・具だくさんしゅうまい
副菜・・・・・中華あえ
主菜・副菜・・・麻婆豆腐
牛乳


答え:②濃いめの豆乳で、水分をしぼらずに作る
麻婆豆腐の豆腐は、木綿豆腐の水を更に切って、炒めても、くずれにくいように
スレッドの記事一覧
12月11日金曜日の給食
2020-12-16 [管理者]


 今日は、豆腐のお話をします。給食で使っている豆腐は、日南町で製造されています。豆腐は、大豆をしぼった「豆乳」に、「にがり」を加えて固めて作ります。
クイズです。豆腐には、木綿豆腐と絹ごし豆腐がありますね。木綿豆腐は、にがりを加えた豆乳に、木綿の布をしいた型で、水分をしぼりながら固めます。では、絹ごし豆腐は、どのように作られるでしょう?


①絹布で水分をしぼって作る。
②濃いめの豆乳で、水分をしぼらずに作る。
③豆乳を絹の布でこしてからにがりを加える。10秒間考えてください。


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・具だくさんしゅうまい
副菜・・・・・中華あえ
主菜・副菜・・・麻婆豆腐
牛乳


答え:②濃いめの豆乳で、水分をしぼらずに作る
麻婆豆腐の豆腐は、木綿豆腐の水を更に切って、炒めても、くずれにくいように