12月16日水曜日の給食
2020年12月16日 17時28分 [管理者]今日は、白ねぎのお話をします。
白ねぎは、栽培する時に根に近い方から土をかぶせ、白い部分が長くなるように育てられたねぎです。鳥取県では、複数の種類の白ねぎを季節によって植える時期を変え、1年中白ねぎが出荷されるようになっています。特に、西部地区では、西日本でも一番大きな産地となっています。
クイズです。夏の白ねぎと比べ、冬の白ねぎは、どんな特徴があるでしょう?
①甘い
②辛い
③苦い
答えは、献立の後です。
【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・サゴシの香草パン粉焼き
副菜・・・・・ブロッコリーのひじき卵サラダ
汁物・・・・・白ねぎと白菜のミルク煮
牛乳
答え:①甘い
冬の寒さで凍らないよう、糖分を多めにつくるので、甘くなるのです。