お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

1月8日金曜日の給食

2021年1月8日 16時48分 [管理者]


 今日は、「新春!マグロカツ献立」です。新しい年をお祝いし、境港産のマグロを、カツにしました。
マグロと言えば、お刺身やお寿司で人気の高い食材ですね。 さすがに給食では、お刺身はできないので、衣をつけたカツにしました。
クイズです。部位ごとに名前が変わるマグロですが、昔は捨てられてしまっていた部分がありました。それは、どこでしょう?


①大トロ 
②中トロ 
③赤身  

答えは、献立の後です。


【答え】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・県産マグロカツ
副菜・・・・・切干大根のかみかみあえ
汁物・・・・・呉汁
牛乳

答えは、①の「大トロ」です。冷凍技術のなかった時代、脂が多い大トロは、すぐに傷んでしまったり、脂が多すぎると言って 捨てられていたようです。今は、鮮度が保てるため、高級食材として扱われています。 
今日は、かみかみの日なので、よくかんで、しっかり歯みがきをしましょう。

スレッドの記事一覧
1月8日金曜日の給食
2021-01-08 [管理者]


 今日は、「新春!マグロカツ献立」です。新しい年をお祝いし、境港産のマグロを、カツにしました。
マグロと言えば、お刺身やお寿司で人気の高い食材ですね。 さすがに給食では、お刺身はできないので、衣をつけたカツにしました。
クイズです。部位ごとに名前が変わるマグロですが、昔は捨てられてしまっていた部分がありました。それは、どこでしょう?


①大トロ 
②中トロ 
③赤身  

答えは、献立の後です。


【答え】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・県産マグロカツ
副菜・・・・・切干大根のかみかみあえ
汁物・・・・・呉汁
牛乳

答えは、①の「大トロ」です。冷凍技術のなかった時代、脂が多い大トロは、すぐに傷んでしまったり、脂が多すぎると言って 捨てられていたようです。今は、鮮度が保てるため、高級食材として扱われています。 
今日は、かみかみの日なので、よくかんで、しっかり歯みがきをしましょう。