1月28日木曜日の給食
2021年1月28日 17時02分 [管理者]1月24日から30日は、全国学校給食週間です。今日は、鳥取県の特産献立で、らっきょうを使った給食です。鳥取県で有名な観光スポットと言えば、「鳥取砂丘」ですね。大正時代、水の少ない砂丘地で育つ作物として、らっきょうの栽培が盛んになりました。
クイズです。らっきょうは、「畑の何」と呼ばれているでしょう?
①畑の肉
②畑の栄養
③畑の薬
答えは、献立の後です。
【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・砂丘らきょうのピリ辛そぼろ
副菜・・・・・たまごあえ
汁物・・・・・さつまいものみそ汁
牛乳
答え:③畑の薬
らっきょうは、疲れをとり、免疫力を高め、体を元気にする働きがあり、昔は薬として扱われていたようです。