2月5日金曜日の給食
2021年2月5日 17時19分 [管理者]今日は、里芋のお話をします。里芋は、いもの仲間で、中心の親芋の周りに子芋がたくさんついて、それを収穫していただきます。日本では、縄文時代から作られ、じゃがいもやさつまいもが海外から入ってくるまでは、いもの主役でした。熱帯アジアやアフリカでは、「タロイモ」とよばれ、主食としている地域もあります。
今日は、シチューにしました。
クイズです。里芋は、どこの部分を食べているでしょうか?
①根
②茎
③実
答えは、献立の後です。
【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・鶏肉のマーマレード焼き
副菜・・・・・ツナサラダ
汁物・・・・・里芋のシチュー
牛乳
答え:②茎
里芋は、茎が大きくなったものです。