お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

2月22日月曜日の給食

2021年2月22日 18時56分 [管理者]


 今日は、魚についてお話をします。なぜ、給食では魚が出るのだろうと思っている人はありませんか?
 肉に偏らない食べ方は、栄養面でのよさもありますが、流通や環境を守る上でも大切なのです。魚を食べなくなると、魚が売れなくなり、魚をとる人もなくなって、おすしやおさしみも食べられなくなります。
 また、肉になる牛や豚を育てるためには、たくさんの餌が必要です。みんなが、肉しか食べなくなると、今よりたくさん、餌を育てたり、家畜を育てるため地球環境の破壊が進むとされています。
 クイズです。体をつくるもとになる たんぱく質は、次のうち、どれからとれるでしょう?


①魚  
②肉  
③大豆  


【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・サバのみそ焼き
副菜・・・・・ひじきあえ
汁物・・・・・にら玉汁
牛乳


答え:全部
私たちは、食べなければ生きていくことができません。色々なものを偏りなく食べましょう。
スレッドの記事一覧
2月22日月曜日の給食
2021-02-22 [管理者]


 今日は、魚についてお話をします。なぜ、給食では魚が出るのだろうと思っている人はありませんか?
 肉に偏らない食べ方は、栄養面でのよさもありますが、流通や環境を守る上でも大切なのです。魚を食べなくなると、魚が売れなくなり、魚をとる人もなくなって、おすしやおさしみも食べられなくなります。
 また、肉になる牛や豚を育てるためには、たくさんの餌が必要です。みんなが、肉しか食べなくなると、今よりたくさん、餌を育てたり、家畜を育てるため地球環境の破壊が進むとされています。
 クイズです。体をつくるもとになる たんぱく質は、次のうち、どれからとれるでしょう?


①魚  
②肉  
③大豆  


【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・サバのみそ焼き
副菜・・・・・ひじきあえ
汁物・・・・・にら玉汁
牛乳


答え:全部
私たちは、食べなければ生きていくことができません。色々なものを偏りなく食べましょう。