お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

4月14日水曜日の給食

2021年4月14日 18時45分 [管理者]


今日は、小学校1年生が初めて給食を食べるので、入学と、みなさんの進級をお祝いした献立です。春らしく桜を散らしたちらし寿司や、お祝いのデザートを食べて、 みんなでお祝いしましょう。 
クイズです。今日の給食の「沢煮椀」の「沢」とは、どんな意味があるでしょう?


①さわやかな  
②野菜の  
③たくさんの 


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・さくらちらし
主菜・・・・ちらしの具の(卵・ハム)
副菜・・・・ちらしの具(絹さや・ほうれん草・にんじん)
汁物・・・・沢煮椀
牛乳
デザート・・お祝いクレープ


答え:③たくさんの
たくさんの具をせん切りにし、沢の水の流れに例えた汁物です。みなさんも、好き嫌いせず色々なものを食べて、元気な体を育ててくださいね。
スレッドの記事一覧
4月14日水曜日の給食
2021-04-14 [管理者]


今日は、小学校1年生が初めて給食を食べるので、入学と、みなさんの進級をお祝いした献立です。春らしく桜を散らしたちらし寿司や、お祝いのデザートを食べて、 みんなでお祝いしましょう。 
クイズです。今日の給食の「沢煮椀」の「沢」とは、どんな意味があるでしょう?


①さわやかな  
②野菜の  
③たくさんの 


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・さくらちらし
主菜・・・・ちらしの具の(卵・ハム)
副菜・・・・ちらしの具(絹さや・ほうれん草・にんじん)
汁物・・・・沢煮椀
牛乳
デザート・・お祝いクレープ


答え:③たくさんの
たくさんの具をせん切りにし、沢の水の流れに例えた汁物です。みなさんも、好き嫌いせず色々なものを食べて、元気な体を育ててくださいね。