お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

6月23日水曜日の給食

2021年6月23日 17時17分 [管理者]


 今日は、鳥取県の郷土料理、いわしだんご汁のお話をします。いわしシは、鳥取県では昔からよく食べられてきた魚で、色々な食べ方で食べられました。 
いわしだんご汁は、いわしを骨ごと包丁でたたいて、すり鉢でよくすり、しょうがやごぼうなどとよく混ぜて だんごにするという、とても手間がかかった料理になります。今のようなごちそうが少ない時代、目先の変わった料理として 喜ばれたようです。

 クイズです。いわしを骨ごと使うことにより、ある栄養素をとることができます。それは、なんでしょう?

①カロテン  
②カルシウム  
③カロリー  

答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・高野豆腐の含め煮
副菜・・・・・ゆかりあえ
汁物・・・・・いわし団子汁
牛乳



答え:②カルシウム
カルシウムは、骨や歯を強くします。いわしだんご汁は、魚の栄養をしっかりといただく昔の人の知恵ですね。

スレッドの記事一覧
6月23日水曜日の給食
2021-06-23 [管理者]


 今日は、鳥取県の郷土料理、いわしだんご汁のお話をします。いわしシは、鳥取県では昔からよく食べられてきた魚で、色々な食べ方で食べられました。 
いわしだんご汁は、いわしを骨ごと包丁でたたいて、すり鉢でよくすり、しょうがやごぼうなどとよく混ぜて だんごにするという、とても手間がかかった料理になります。今のようなごちそうが少ない時代、目先の変わった料理として 喜ばれたようです。

 クイズです。いわしを骨ごと使うことにより、ある栄養素をとることができます。それは、なんでしょう?

①カロテン  
②カルシウム  
③カロリー  

答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・高野豆腐の含め煮
副菜・・・・・ゆかりあえ
汁物・・・・・いわし団子汁
牛乳



答え:②カルシウム
カルシウムは、骨や歯を強くします。いわしだんご汁は、魚の栄養をしっかりといただく昔の人の知恵ですね。