お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

6月30日水曜日の給食

2021年6月30日 17時10分 [管理者]


 今日は、「キムタクごはん」についてお話します。
「キムタク」ごはんは、長野県の学校給食で、子どもたちに漬物をもっと食べてもらいたいということから、考えられたメニューです。 以前、 テレビ番組でも紹介され、 全国的にも人気のメニューとして 広まりました。みなさんは いかがでしょうか?
 クイズです。「キムタクごはん」には、2種類の漬物が入っています。それは何でしょう?


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・キムタクごはん
主菜・・・・・ぎょうざ
副菜・・・・・中華卵あえ
汁物・・・・・にらとコーンの中華スープ
牛乳

答え:キムチとたくあん
 漬物は、昔の保存食として作られてきました。塩分が多いですが、暑い夏は、少し食べると食欲も増すので適度に食べるとよいですね。 

スレッドの記事一覧
6月30日水曜日の給食
2021-06-30 [管理者]


 今日は、「キムタクごはん」についてお話します。
「キムタク」ごはんは、長野県の学校給食で、子どもたちに漬物をもっと食べてもらいたいということから、考えられたメニューです。 以前、 テレビ番組でも紹介され、 全国的にも人気のメニューとして 広まりました。みなさんは いかがでしょうか?
 クイズです。「キムタクごはん」には、2種類の漬物が入っています。それは何でしょう?


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・キムタクごはん
主菜・・・・・ぎょうざ
副菜・・・・・中華卵あえ
汁物・・・・・にらとコーンの中華スープ
牛乳

答え:キムチとたくあん
 漬物は、昔の保存食として作られてきました。塩分が多いですが、暑い夏は、少し食べると食欲も増すので適度に食べるとよいですね。