登山
2020年11月20日 13時50分3年生が校外学習で船通山に行きました。多里(上萩山)の登山口から登りはじめ山頂付近の樹齢1000年ともいわれる天然記念物のイチイの木を見た後、山頂に立ちました。
大きな葉っぱのお面を作ったよ。
色づいた山は美しい。のぼりは階段が続きました。
天然記念物のイチイの木
晴天のためこの時期としては暖かい頂上となりました。
頂上には剣のシンボルや鳥居と祠がありました。
遠くに大山や米子市街地、日本海、中海、宍道湖、島根半島まで一望できます。
下山は慎重に歩きました。
登山開始から6キロにわたる行程を全員歩き切りました。
下りきったところには温かいプールが気持ちいい。
帰りに大宮のたたらの楽校(がっこう)でたたらの説明を聞いたり資料を見学しました。たくさん動いてたくさん学ぶことができました。お世話になった方々には大変感謝しております。