10月10日(土)の境高校中学生参観(代替実施)について
2020年10月8日 12時13分○10月10日(土)の午前7時時点で、境港市または米子市に大雨、洪水、暴風のいずれかの警報が出ている場合は境高校中学生参観を延期します。
なお、伯備線等一部のJRが運休するなどして参加できなかった生徒については、個別に希望を取り、別日に実施することとします。
また、延期した場合、実施日等については後日、改めて連絡します。
後期生徒会活動に向けて、校長先生に挨拶と抱負を伝えるべく校長室を訪問しました。
会長・副会長を中心に生徒会執行部からたくさんのことを発信し、境高を今までよりもさらに魅力ある学校にしてくれことを期待します!!
左から 副会長 田中君 会長 松田さん 副会長 足立さん 校長先生に抱負を宣言し、やる気十分です!!
【日時】
2020年10月3日(土)~10月4日(日)
【会場】
清水ナショナルトレーニングセンター
静岡県静岡市清水区山切1487-1
日本ろう者サッカー協会
9月19日(土)~9月22日(火)・9月27日(日)~9月28日(月)の6日間で令和2年度秋季鳥取県高等学校野球大会が行われました。
たくさんの応援をありがとうございました。
以下、大会結果・硬式野球部顧問のコメントです。
1回戦 境 11 対 1 鳥取工 (6回コールド)
2回戦 境 10 対 1 倉吉総産(7回コールド)
3回戦 境 7 対 0 米子・日野・倉吉西・境港総合(7回コールド)
準決勝 境 2 対 3 鳥取城北(延長11回)
3決 境 1 対 6 鳥取西
大会を通じて、選手の大きな成長を感じる反面、いくつかの問題を発見することができた。例えば、連戦を戦い抜く体力・戦略を徹底する精神力・観察力・洞察力・実践力。これらのことを、来春に向けて克服すべき課題と位置づけ、真の強さを身につけたチームを築いていきたい。
安全点検をした結果、問題はありませんでしたので、明日(9月25日(金))は平常授業を行います。通常通り登校してください。
明日が何の記念日か知っていますか??
9月12日は鳥取県の誕生日なんですよ!!明治14年に現在の鳥取県が誕生した日にちなみ、県は平成10年に9月12日を「とっとり県民の日」と定めたんです。
境高図書館では鳥取県 県民参画協働課のご協力のもと「とっとり県民の日パネル展」を行っています。地元鳥取のことを知るチャンスにぴったりです!ぜひ足を運んでみてください!!
令和2年9月7日(月)は、台風10号の影響により
公共交通機関の計画運休がありますので、臨時休業と
します。
生徒は、安全に気をつけて、自宅で学習をしてください。
境高祭の最終日は体育祭です!
台風の影響が心配されましたが、天候にも恵まれ無事に開催することができました。
今年は初めての試みでクラス旗を作成しました! 思い思いの旗が完成しました!
どのクラスの旗も素敵です! 選手宣誓を高らかにし、気合十分!!!
まずはエアロビでウォーミングアップ!!! 大縄とび!
タイミングを合わして! リレーは花形種目ですね!
午後のスタートは各色パフォーマンスから! 新種目スポーツ鬼ごっこ
新種目 障害物リレー ぐるぐるバットで目がまわる~
ケガしたときは救護係が活躍します! 新種目 水くみリレー!運も味方につけて!!!
最後はクラス対抗リレー 一年生 二年生
三年生 ゴール
今年の境高祭はコロナ対策として種目の変更を行ったりと、例年と異なるところが多々ありましたが、生徒の盛り上がりは例年同様、いやそれ以上だったとか???
保護者の方々のご理解あって無事に終わることができました。
ありがとうございました。