智頭小ニュース

安全確保のための防犯訓練を実施しました

2025年7月9日 09時00分

7月4日、智頭警察署と郷原駐在所から4名の警察官をお招きし、防犯訓練を実施しました。

訓練は、不審者が校内を覗いているという想定で始まりました。これに対し、職員が連携して対応にあたり、警察へ通報。不審者を校長室へ誘導し、校長先生をはじめとする職員が不審者を取り押さえました。その後、到着した警察官に不審者を引き渡すという、実践的な流れで進められました。

訓練の後半では、全校生徒が体育館に集まり、不審者から声をかけられた際の対応について学びました。6年生の児童が実際に不審者役の警察官に対応する形で、具体的な行動や心構えを教えていただきました。

今回の防犯訓練は、教職員、児童ともに、万が一の事態に備えるための大変貴重な学びの機会となりました。この学びを活かし、夏休み期間中も安全に過ごせるよう、引き続き意識を高めてまいります。

訓練裏話:まさかの録画忘れ?!

今回、訓練の様子を動画で記録する係になっていた私、教頭。犯人取り押さえの緊迫の様子をしっかり記録しようとを録画していたはずが・・・警察官の迫真の演技に、録画ボタンを押すことも忘れ、カメラだけを向けていたのでした・・・。皆さん、すみません。

残念ながら、緊迫の瞬間を捉えた映像はありませんが、それだけ訓練が真に迫っていたということですね。

IMG_4173 

IMG_4169

お休みの間の家庭学習に使えます

とりっこドリルのページ

問い合わせ

校舎

智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
 TEL 0858-75-0044
 FAX 0858-75-1168
 MAIL   tizu-e@g.torikyo.ed.jp

・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。