新着情報
智頭小ニュース
PTA資源回収ボックス完成!
2024年12月20日 14時49分智頭町小・中学校PTAが資源回収用のボックスを設置するにあたって、智頭小学校6年生がボックスの外装に載せるイラストを考えました。そのボックスが12月20日(金)に運搬・設置され、6年生も出席し、お披露目会が行われました。
まず、PTAの林会長から資源回収ボックスを設置した目的をお話しいただきました。その後、集合写真の撮影やコンテナの見学を行いました。一人一人が描いた「智頭」に関係のあるイラストがボックスの内部や側面を飾っています。子供たちは、自分の描いたイラストをじっと見つめたり、完成したボックスの大きさに驚いたりしている様子でした。
こちらのボックスは、智頭小学校のそばにある「智頭町民グラウンド」(千代電子工業(株)工場付近)に設置されています。ここで得られた収益は、PTA活動費として子供たちのために使われます。子供たちのイラストを見られるのと同時に、ご家庭で不要となった段ボールや新聞紙・チラシ、雑誌を持ってきていただけたらと思います。ご協力よろしくお願いします。
1年生 生活科「昔遊び交流会」
2024年12月9日 09時31分
12月5日、1年生は生活科の学習の一環として、老人クラブの方にあやとり、おはじき、お手玉、紙飛行機、こま回しを教えてもらいました。手先を使ったり、工夫して紙飛行機を作ったりと普段あまりしない遊びに夢中になっていました。昔遊びの後は、一緒に歌を歌ったり、「貨物列車」をしたりして交流しました。最後に1年生からはしおりを、老人クラブの方からもプレゼントをいただきました。笑顔あふれるとても楽しい会となりました。
2年生 算数「かけ算九九名人になろう」
2024年12月9日 09時27分昼休憩に、2年生の九九の聞き取りに20名のボランティアのみなさんが8回、のべ36名来てくださいました。子供たちは、ボランティアのみなさんから合格シールをもらえてうれしそうでした。楽しく九九を覚えるきっかけになったようです。