学習発表会 第3部
2020年12月7日 10時00分 学習発表会の最後を飾る第3部では、2年生と6年生が発表を行いました。
2年生は「さるかにばなし」で、なじみ深い昔話を智頭小学校風にアレンジしたものを演じました。劇の中では校外学習で地域の方々に教わった、様々な智頭の名品が登場しました。石臼や杉の実など個性豊かな登場人物をうまく表現するために、それぞれの動きや台詞を考えました。また、1学期から練習を続けていたダンスも披露し、最後まで力いっぱいに演じることができました。
6年生は「雲の上の三武将」というオリジナル劇を演じました。戦国時代を生きた織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三武将とフランシスコ・ザビエルが空の住人として登場し、言葉や遊びなど様々なものが変化した現代を見守るというお話です。鳥取の歴史を学ぶ場面では、実際にお話をしてくださった方に児童が扮して紹介する場面もありました。社会の学習で学んだ過去と現代の暮らしの違いや、現代が抱えている問題をとりあげつつも、とても明るく楽しい劇になりました。