6年生を送る会 後半
2021年3月12日 16時49分 前回に引き続き、「6年生を送る会」の後半の写真をご紹介します。
3年生は6年生への感謝のメッセージと手作りの記念品を送りました。時代劇のような寸劇も披露されました。
4年生は感謝のメッセージカードを送りました。図工の時間に一人ひとりが手作りしたもので、カードを開くと6年生への感謝の言葉や思い出が飛び出す仕組みになっています。
在校生の出し物が終わると、6年生からお礼の出し物として自分たちで制作したビデオが上映されました。内容は今年度の時事や流行したものを振り返る劇で、独特のセンスに会場は笑いっぱなしでした。上映後にはビデオに負けないぐらいユニークなダンスも披露されました。緊張することなく自然体で、会場を盛り上げる姿に1年間学校を引っ張ってきた6年生らしさを感じました。
最後は6年生から5年生へ旗と雑巾の贈呈が行われました。自分たちで会を企画し、進行までやり切った5年生にも大きな成長を感じます。
旗の制作も6年生が一から進めてきました。
締めくくりには恒例の全校クイズ大会が開かれました。こちらも非常にユニークな出題で各教室もリモートで盛り上がりました。
途中でハプニングもありましたが、乗り切りました。