お知らせ

令和4年度

●第1回智頭町学校運営協議会 令和4年7月15日実施

<内容>学校運営協議会委員の任命、智頭町教育ビジョンの共有、

    小学校・中学校の運営基本方針の承認

●第2回智頭町学校運営協議会 令和4年9月15日実施

<内容>智頭小学校学習参観、協議「目指す子ども像に向けて」

●第3回智頭町学校運営協議会 令和4年10月24日実施

<内容>中学校学習参観、協議 学校評価等スケジュール

●第4回智頭町学校運営協議会 令和4年11月17日実施

<内容>中学校生徒会との協議「あいさつ」

●第5回智頭町学校運営協議会 令和5年2月20日実施

<内容>小中学校の学校経営評価(学校関係者評価)

(R5.3月更新)

令和5年度

●第1回智頭町学校運営協議会 令和5年4月13日実施

<内容>学校運営協議会委員の委嘱

    小学校・中学校の運営基本方針の説明および承認

    今年度の活動内容について・・・「目指す子ども像」実現のために

●第2回智頭町学校運営協議会 令和5年6月1日実施

<内容>協議「目指す子ども像」実現のために

    コーディネーターについて

    部会について 「あいさつ部会」「居場所づくり部会」を設置

●第3回智頭町学校運営協議会 令和5年9月25日実施

<内容>協議

           (1)部会

           (2)全体協議会 ①部会報告②学校地域協働活動の進捗について③学校からの報告・コミスクへの要望

<コミスク全体テーマ決定> じげ(智頭)の子は、じげ(智頭)が育てる」

<あいさつ部会テーマ決定> 

テーマ「あいさつは 大人の愛(あい)さっ やってみよう」

●第4回智頭町学校運営協議会 令和5年11月13日

 6校時授業 委員による自由参観

 <内容>地域コーディネーター2名の辞令交付式

 協議

(1)  部会報告 あいさつ部会 居場所部会

(2)  小中学校における地域ボランティア等の進捗について(地域学校協働活動)

(3)  学校から報告・コミスクへの要望等

(4)  今後の予定 219日(月)1400分~1600分  総合センター

4 協議会委員と中学校生徒会執行部との意見交換

●第5回智頭町学校運営協議会 令和6年2月19日

協議  学校関係者評価

(1)令和5年度の学校経営を振り返って・学校自己評価

   ①小学校 ②中学校 ③その他 地域学校協働活動推進員より

(2)令和5年度の学校経営の評価について(意見交換)

(3)次年度に向けて

●令和6年度 第1回学校運営協議会

令和6412日(金)15時~1640

智頭町総合センター 3階 中会議室

内容

会長挨拶

(1)   学校運営基本方針について・小学校・中学校(提案・承認)

(2)   あいさつ部会・居場所づくり部会より

今後の予定 第2回学校運営協議会

610日(月)15時~16時30分

智頭小学校 図書館

(R6.5.15更新)

令和6年度 第2回 学校運営協議会

時 令和6年6月10日(月)15:00~16:30

 会場 智頭小学校 図書館

※授業参観 14:25~14:55

1 開  会  15:00

2 あいさつ(会長)

3 学校運営協議会委員の委任状の交付

4 自己紹介

5 学校から 

6 協 議

 (1)部 会     15:10~15:35

A:あいさつ部会

B:居場所部会

    

 

 

・各部会のあり方(意義、活動内容等)

     ・今後の予定 

(2)全体協議会   15:40~16:20

  ①部会報告

      A:あいさつ部会  B:居場所部会 

   ②今後の予定(年度内)

第3回 学校運営協議会

日 時 令和6年9月20日(金) 午前9時30分~午前11時30分

会 場 智頭中学校 会議室

 1 開  会

2 あいさつ(会長)

3 学校運営協議会委員の委嘱

4 日  程  

(1)9:30 9:50  授業参観

(2)9:5511:00 全体協議会

・会長挨拶

・委嘱状交付

・自己紹介(大谷さん)

            ・小学校から【資料】別紙 

            ・中学校から 

            ・学校支援ボランティアの進捗について(学校地域協働活動)【資料】別紙

            ・コミスクの運営について 

・今後の予定(年度内)

<9月28日(土)智頭町家庭教育講演会・智頭小PTA人権教育講演会>

<9月30日(月)那岐山登山>

  <10月1日(火)コミスク推進研修会兼地域学校協働活動研修会>

 <11月16日(土)CHA3について

・次回   日時 :11月19日(火)14時30分 ~16時30分

        場所 :智頭中学校 会議室

第4回学校運営協議会

1 日  時  令和6年11月19日(火)

         14時45分から16時30分 

  2 場  所  智頭中学校 1階 会議室

  3 日  程 ・14451545 全体協議会

                                  ・小学校から

                 ・中学校から<資料>

                 ・学校支援ボランティアの進捗について                                               (学校地域協動活動)

                 ・コミスクの運営について 

                 ・今後の予定(年度内)

        ・15451615 協議会委員と中学校生徒会執行部の意見交換 

        次回:令和7年2月17日月曜日14:30~16:30 総合センター

第5回学校運営協議会

1 日 時  令和7年2月17日(月)14時30分から16時30分

2 場 所  総合センター  2階 情報交流室

3 日 程 (1)学校関係者評価

                〇令和6年度の学校経営を振り返って(学校自己評価)

                 ・小学校説明・質疑応答・意見交換

           ・中学校説明・質疑応答・意見交換

                〇学校支援ボランティアの進捗について

                ○智頭農林高等学校コミスクについて(情報提供)

       (2)来年度について

        〇来年度の予定

        〇来年度の役員

                ・次回の予定について 令和741 4日(月)15001700

                  総合センター 2階 情報交流室 

   令和7年度 第1回学校運営協議会

1 日 時  令和7年4月14日(月)15時00分から16時30分   

2 場 所  総合センター  2階 情報交流室

  3 内 容  (1)小学校・中学校の運営基本方針の承認について

        (2)今年度の活動内容について

          *「目指す子ども像」実現のために、何をどのように行っていくのか。

        (3)その他 次回6月17日(火曜日)時間:15時~ 場所:智頭中学校   

                     (R7.4.18更新)