新入生 (令和7年3月19日)

本日は5限授業終了後、掃除、終学活を行い、部活

動なしで下校します。

昨日の智頭小学校卒業式では、中学校の制服を着用

した6年生に卒業証書が授与されました。

また、卒業生一人ひとりが想いを語る場面があり、

中学校で、勉強や部活動に頑張りたいと話していた

児童もいました。

4月10日(木)に智頭中学校入学式を行います。

3学年が揃い、令和7年度の教育活動が始まる日を

楽しみにしています。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~5限:平常授業

 掃除   :14時10分~14時20分

 終学活  :14時25分~14時40分

 下校   :14時40分~

 ※部活動休養日のため、活動はありません。

 ※スクールバス

  下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分

       本谷線14時52分 芦津線14時54分

       日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)

よろしくお願いします。

最後の5日 (令和7年3月17日)

令和6年度の授業日は、最後の5日を残すのみとなりま

した。

来週、3月24日(月)に行う修了式で今年度を終わり

ます。

現在は1・2年生だけの学校生活ですが、学級の様子を

見ると、どの授業でも真剣に学習に取り組んでいる生徒

の姿があり、とても嬉しく思っています。

令和6年度を充実した1年間に仕上げるとともに、4月

からの新年度でも向上心を持って、より一層、学校生活

の質を高めることができるように、しっかりと準備して

ほしいと願っています。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

個別指導 (令和7年3月13日)

本日と明日の午後、1・2年生ともに、個別指導を行い

ます。

3学期の様子だけでなく、1年間を振り返り、それぞれ

の生徒の成長したところを確認します。

また、課題となる点については、改善策を一緒に検討し

て、今後のより良い変化を促していきたいと思います。

先日の卒業式で、在校生は、卒業生の姿や「はい」と

いう返事に込めた想いを感じ取り、目指すべき上級生

像として捉えていた生徒がたくさんいました。

1年後、2年後に、それぞれ、現在の2年生、1年生が

下級生から「かっこいい卒業生」と思われるような姿を

今後の授業や生徒会活動、部活動で示してほしいと期待

しています。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 ※5限~6限:個別指導

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

1・2年 (令和7年3月12日)

本日は部活動休養日のため、5限授業、掃除、終学

活終了後に下校を開始します。

昨日、3年生が卒業しましたので、本日からの学校

生活は、1・2年の2学年のみとなります。

人数が減って、少し寂しく感じていますが、授業や

委員会活動、部活動等に全力で取り組んでほしいと

思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~5限:平常授業

 掃除   :14時10分~14時20分

 終学活  :14時25分~14時40分

 下校   :14時40分~

 ※部活動休養日のため、活動はありません。

 ※スクールバス

  下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分

       本谷線14時52分 芦津線14時54分

       日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)

よろしくお願いします。

卒業式 (令和7年3月11日)

本日、智頭町立智頭中学校第65回卒業証書授与式を

挙行しました。

大勢の保護者の皆さま、地域の皆さまがご参会くださ

り、在校生、職員と一緒に、3年生の卒業を祝う時間

を共有することができました。

卒業生の皆さんには、4月からの新生活が夢と希望に

溢れるものとなるよう、より一層、努力を積み重ねて

ほしいと思います。

 「一生懸命がかっこいい」

 「努力は必ず報われる」

 「地域と関わる」

これらの3つの言葉を心に留め、自らの成長を促して

ください。

そして、一人ひとりが自分に合った、ふるさと智頭を

大切にする関わり方を考え、実践してほしいと願って

います。

本日の日程です。

 出席確認 : 8時15分

 掃除・準備: 8時35分~ 8時50分

 式練習  : 8時55分~ 9時10分

 卒業式  : 9時30分~10時20分

 3年生学活:10時30分~11時20分

 1・2年生後始末:10時50分~11時20分

 卒業生歓送:11時30分~11時50分

 下校   :11時50分~

 ※スクールバス(3年生、部活動に参加しない生徒)

  臨時下校便 12時00分~

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分

       本谷線14時52分 芦津線14時54分

       日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)

よろしくお願いします。

前日 (令和7年3月10日)

卒業式前日の本日は、特別時間割となります。

昼食は、全学年、弁当です。

明日の第65回卒業証書授与式に向けて、式場準備と式

練習を行います。

また、生徒総会と予餞会も開催します。

3年生にとって思い出に残る卒業式となるよう、学校全

体で、しっかり準備をしていきたいと思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 シート敷き・掃除

      : 8時30分~ 9時20分

 式場準備 : 9時30分~10時20分

 表彰伝達 :10時30分~10時40分

 生徒総会・予餞会

      :10時40分~11時40分

 終学活  :11時45分~12時00分

 弁当   :12時00分~12時30分

 式練習  :12時50分~13時30分

 下校(1・2年生):13時30分~

 3年式練習:13時40分~14時30分

 下校(3年):14時30分~

 ※スクールバス(1・2年生)

  臨時下校便 13時50分~

 ※スクールバス

  下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分

       本谷線14時52分 芦津線14時54分

       日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)

よろしくお願いします。

来週の卒業式 (令和7年3月7日)

3月11日(火)、3年生に卒業証書を授与します。

今日までに、3年生は、私立高校、県立高校等の入試を

受験する経験をしました。緊張する場面もあったと思い

ますが、目標を持ち、努力を積み重ねた日々は、確実に

自身の成長に繋がっているはずです。

高校入試は通過点です。4月からの新生活を充実させる

ためには、「努力を継続すること」がポイントになると

思います。

学習や運動部、文化部で本気で頑張りたいと、大学進学

や全国大会出場の具体的なビジョンを掲げている生徒も

たくさんいると思います。

目標達成のためには地道な努力を続けることが最も有効

な方法だと信じています。

入試に向けたこれまでの経験を、今後の生活に活かして

ほしいと期待しています。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

進路獲得に向けて (令和7年3月6日)

本日、明日の2日間、鳥取県立高等学校一般入学者選抜

が実施され、本校3年生も受検します。

希望する進路を獲得できるよう、平常心で、学力検査、

面接検査等に臨んでほしいと願っています。

また、本日、1・2年生は実力テストを行います。

実力テストは、定期テストより範囲が広くなります。

3年生での高校入試を想定し、今までに学習した内容を

確実に理解し、定着できるよう、計画的に学びを進めて

ください。

高校入試は特別なものではありません。1・2年時での

授業や家庭学習で積み上げた力を発揮すれば、必ず乗り

越えられるものだと信じています。

毎日やるべきことをきちんとやり切ることで、希望する

進路を獲得できるはずです。

1・2年生の皆さんには「今日できることは、今日する」

ことを心掛け、実践してほしいと思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

最後の給食 (令和7年3月4日)

本日の昼食は、3年生にとって、義務教育9年間で最後

の給食となりました。

3年生の卒業までの日程は次の通りです。

 ・3月5日(水) :3限終了後下校

 ・3月6日(木)、7日(金)

          :県立高校一般入学者選抜

 ・3月10日(月):表彰伝達、生徒総会、予餞会、

           弁当、卒業式練習

 ・3月11日(火):第65回卒業証書授与式

9年間お世話になった給食センターの皆さまへの感謝の

気持ちをもち、3年生は最後となる給食を美味しく頂い

ていました。

4月からの新生活では、昼食は弁当となる生徒が多いと

思います。

智頭小・中学校で食べた給食の美味しさを、いつまでも

覚えていてほしいと思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

1・2年学級生徒会 (令和7年3月3日)

本日6限、1・2年生は学級生徒会を開催して、各委員

会活動の評価、意見や要望について、班と学級での話し

合いを行いました。

各委員会の活動の評価は、班ごとにフォームで入力する

形式で実施しました。

また、意見や要望については、班長や学級長、副学級長

のリーダーシップのもとで、協議を進めていました。

各クラスで集約された意見と要望は学級長、副学級長が

フォームに入力して生徒会執行部に報告することになっ

ています。

生徒会活動のより一層の充実を図るためには、全校生徒

が話し合いに参加することで、当事者意識と自治意識を

高めることが大切です。

学級生徒会を核として、生徒全員で今後の生徒会活動を

盛り上げてほしいと期待しています。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

保護者進路研修会 (令和7年2月28日)

本日の18時30分から、2年生の保護者を対象とした

進路研修会を開催します。

本校1階こもれびホールを会場として、進路や修学旅行

に関すること等について説明し、質疑を行います。

夕方のお忙しい時間帯だと思いますが、2年生の保護者

の皆さまにはご参加いただけると幸いです。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

学校支援ボランティア (令和7年2月27日)

本日、明日の2日間、学校支援給食ボランティアの方々

が来校されます。明日が、令和6年度最後の給食ボラン

ティアとなります。

本日は、地域の方4名にお越しいただき、1年生と一緒

に、楽しく給食の時間を過ごしていただきました。

明日も4名の方に来校していただき、給食の時間を2年

生と共有していただく予定です。

年間を通じた学校支援により、地域の方々と生徒たちが

気軽に会話する場面が増えていることを嬉しく思ってい

ます。

今後も、保護者の皆さま、地域の皆さまのご支援・ご協

力をいただき、大人との関わりを通して、生徒にとって

地域の一員としての自覚を深める機会となってほしいと

思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

2月も残り僅か (令和7年2月26日)

本日は部活動休養日のため、5限授業、掃除、終学

活終了後に下校を開始します。

2月も残り僅かとなりました。

3月の第1週には鳥取県立高等学校一般入学者選抜

が行われます。本校でもこの試験を目標とする生徒

がたくさんいます。受験する3年生の皆さんには、

これまで培ってきた力を全て出し切り、やり切った

と思える2日間の入試となることを願っています。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~5限:平常授業

 掃除   :14時10分~14時20分

 終学活  :14時25分~14時40分

 下校   :14時40分~

 ※部活動休養日のため、活動はありません。

 ※スクールバス

  下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分

       本谷線14時52分 芦津線14時54分

       日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)

よろしくお願いします。

IMG_6077IMG_6078

就職ガイダンス (令和7年2月25日)

本日の午後、1年生を対象とした就職ガイダンスを実施

しました。

講師として、人材育成プロデューサーの原田ミキ先生を

お招きし、研修を行っていただきました。

このガイダンスの目的は次の3つです。

・さまざまな「しごと」に興味を持ち、調べることがで

 きる

・じぶんの将来について、自ら考えることができるよう

 になる

・マナーを身につける大切さを知り、意識して実践する

 ことができる

研修では話し合い活動もあり、1年生全員が、積極的に

意見交換をしていました。

来年度の職場体験学習や3年時の進路選択に向け、今回

の学びを活かしてほしいと思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

IMG_6048IMG_6055

IMG_6067IMG_6071

PTA理事会 (令和7年2月21日)

本日の18時30分から、智頭中学校会議室で、第4回

PTA理事会を開催します。

令和6年度事業・会計決算見込み報告、令和7年度活動

方針や事業、予算、総会等について協議します。

理事会参加の皆さまには、お忙しい時間帯だと思います

がご参加くださいますよう、よろしくお願いします。

今週は寒さの厳しい日が続いていますが、学校では生徒

が元気に活動している様子が見られています。

3学期の授業日数も残りが少なくなってきました。生徒

全員が食事や睡眠等に気を配り、元気で学校生活を送る

ことができるよう、健康管理に努めてほしいと思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

IMG_6034IMG_6036

IMG_6022IMG_6025

期末テスト終了 (令和7年2月20日)

本日、2日目の3学期期末テストを実施します。

1・2年生の皆さんは、今日までのテスト期間中、計画

を立て、家庭習に取り組んできたと思います。

物事を成し遂げようとするとき、努力を継続することの

大切さや計画的に準備することの必要性を、定期テスト

に向かう準備を通して実感してほしいと思います。

また、点数だけにこだわるのではなく、返ってきた解答

用紙をじっくり確認してください。

今の自分に理解できたこと、できなかったことが明確に

なること、現在の学び方で成果のあったことや学び方の

振り返り等、工夫や改善が必要な部分が具体的に見つか

ると思います。

まずはテスト期間中に頑張れた自分に自信を持ち、解答

用紙から、今後の自分の成長に繋がる取り組みを模索し

ていきましょう。

本日の日程です。

《1・2年生》

 出席確認 :8時15分

 1限~4限:3学期期末テスト(2日目)

 5限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

《3年生》

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 下校開始 :15時40分~

 ※スクールバス

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

よろしくお願いします。

IMG_5996IMG_6000

IMG_6012IMG_6017

期末テスト1日目 (令和7年2月19日)

本日、1・2年生は1日目の3学期期末テストを行い

ます。

4限のテスト終了後、終学活をして、12時15分に

下校します。

3年生は5限まで平常授業を行い、掃除、終学活終了

後の下校となります。

本日の日程です。

《1・2年生》

 出席確認 :8時15分

 1限~4限:3学期期末テスト(1日目)

 終学活  :12時00分~12時15分

 下校   :12時15分~

 ※スクールバス(1・2年生)

  臨時下校便 12時30分~

《3年生》

 出席確認 :8時15分

 1限~5限:平常授業

 掃除   :14時10分~14時20分

 終学活  :14時25分~14時40分

 下校   :14時40分~

 ※スクールバス(3年生)

  下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分

       本谷線14時52分 芦津線14時54分

       日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)

よろしくお願いします。

IMG_5952IMG_5959

IMG_5970IMG_5982

期末テスト前日 (令和7年2月18日)

明日、明後日の2日間の日程で、1・2年生は3学期

期末テストを行います。

明日の1・2年生は、4教科のテスト、終学活終了後

の12時15分から下校を開始します。

1・2年生の給食はありませんので、ご家庭で昼食の

準備をお願いします。

明日の3年生は5限まで平常授業を行い、掃除、終学

活後に下校します。

3年生の給食は、卒業お祝いふるさと献立です。

今週は強い寒気が流れ込み、気温が低く、雪の積もる

日が続きそうです。

全校生徒が健康管理に気を配り、入試や期末テストに

力を発揮できるよう、計画的に学習を進めてほしいと

思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 下校開始 :15時40分~

 ※スクールバス

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

よろしくお願いします。

学校運営協議会 (令和7年2月17日)

本日の午後、智頭町学校運営協議会を開催し、コミュ

ニティ・スクールとして活動してきた1年間を振り返

り、今後のより良い運営に向けた話し合いを行います。

今年度も智頭小・中学校ともに、地域の皆さまに来校

いただき、様々な教育活動に参加していただきました。

町内唯一の小・中学校として、卒業生や在校生がふる

さと智頭町を誇り、町と関わる生き方を考える子ども

たちの育成を支える教育活動を推進していきたいと思

います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 下校開始 :15時40分~

 ※スクールバス

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

よろしくお願いします。

学校公開日 (令和7年2月14日)

昨日に引き続き、本日も学校公開日として、保護者の

皆さま、地域の皆さまに本校教育活動を参観していた

だく機会を設けています。

積雪はありますが、天候は良いようです。

多くの皆さまの来校をお待ちしています。

本校では、来週、2月19日(水)・20日(木)の

2日間の日程で、1・2年生を対象とした3学期期末

テストを実施します。

現在はテスト期間に入り、部活動なしで下校していま

す。明日・明後日の週末の部活動もありません。

1・2年生はテスト計画表を作成し、計画的に9教科

の学習を進めていると思います。

ご家庭でも、懸命に学習に取り組んでいるお子さんへ

の励ましやサポートをお願いします。

また、本日、3年生が受検する鳥取県立高等学校一般

入学者選抜の出願を行います。

3年生には、学年全員が中学校での学習内容を確実に

定着できるよう、最後まで、授業や家庭学習に精一杯

取り組んでほしいと願っています。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 下校開始 :15時40分~

 ※スクールバス

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

よろしくお願いします。

IMG_5922

IMG_5894IMG_5867

IMG_5869IMG_5881

IMG_5914IMG_5882

除雪作業 ありがとうございました (令和7年2月10日)

先週末から降り積もった雪が敷地内を覆っています。

昨日、一昨日の2日間、智頭町役場のご支援により、

体育館横駐車場と敷地内通路、町道へ繋がるスロープ

等の除雪作業を行っていただきました。

そのため、今朝の雪かきは、国道373号線に面した

横断歩道付近だけで終わることができました。

児童、生徒の安全な通学のために、休日にも関わらず、

敷地内の通路や駐車場、敷地外の通学路の除雪作業に

関わってくださった全ての皆さまに感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

さて、本日、4名の学校支援給食ボランティアの方々が

来校され、2年生と一緒に給食を食べ、交流する時間を

設けてくださいました。

これまでも、地域の皆さまには給食だけでなく、授業や

面談等の教育活動にご協力をいただいています。

昨年度からの取り組みにより、生徒たちも地域の方々が

来校されることを、日常のこととして捉えてくれている

ようです。

町内唯一の中学校として、地域の皆さまと一緒に、様々

な教育活動を充実させることができると嬉しいです。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

IMG_5759IMG_5761

IMG_5762IMG_5764

IMG_5767IMG_5770

IMG_5776IMG_5777

一般入学者選抜 1ヶ月前 (令和7年2月7日)

本日、3年生は実力テストを行います。

1・2年生は平常授業です。

本日の放課後も学校支援ボランティアの方々にお世話

になり、1年生を対象とした面談の機会を設け、自分

の考えや思いを他者へ伝える練習に取り組みます。

さて、3月6日、3月7日の2日間の日程で実施され

る鳥取県立高等学校一般入学者選抜まで残り1ヶ月と

なりました。

3年生の皆さんは寒さの厳しい時期でも、家庭学習に

精一杯取り組んでいると思います。

入試が終わる最後の日まで、学級、学年の仲間と声を

掛け合い、互いに励まし合いながら頑張り抜いてほし

いと思います。

今週は寒波の影響で、気温の低い日が続いています。

また、本日の夕方から明日にかけて、積雪量が増える

予報となっています。

各家庭で、体調管理や外出時の安全確保につきまして

十分に気をつけていただければと思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

IMG_5714IMG_5753

来校者 (令和7年2月6日)

本日は多くの方に智頭中学校へ来ていただく予定です。

3・4限は、2年生が居住地校交流を行います。交流

する学校の生徒、保護者、先生が来校され、クイズや

モルックを行い、給食を一緒に食べ、交流を深めます。

給食の時間には、4名の学校支援給食ボランティアの

方が来校され、1年教室で給食を食べながらコミュニ

ケーションをとり、生徒と関わる時間を作っていただ

きます。

5限は2年2組の音楽の授業を公開し、教育委員会の

先生、小・中学校の先生方が参観されます。

放課後は、学校支援ボランティアの6名が来校され、

1年生の面談を指導してくださいます。

多くの方に関わっていただき、本校の教育活動を実践

できていることを嬉しく思っています。

これからも多くの皆さまの来校をお待ちしています。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

IMG_5710IMG_5617

IMG_5642IMG_5664

IMG_5658IMG_5645

5限授業 (令和7年2月5日)

本日は、5限授業の後、掃除と終学活を行い、部活動

なし(休養日)で下校します。

寒波の影響により、朝から積雪量も増えてきています。

登下校はもちろん、帰宅後の外出についても、凍結や

車両に気をつけるよう、注意喚起をしていただければ

と思います。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~5限:平常授業

 掃除   :14時10分~14時20分

 終学活  :14時25分~14時40分

 下校   :14時40分~

 ※部活動休養日のため、活動はありません。

 ※スクールバス

  下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分

       本谷線14時52分 芦津線14時54分

       日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)

よろしくお願いします。

IMG_5578IMG_5586

性に関する教育講演会 (令和7年2月4日)

本日の5・6限、3年生を対象として、性に関する教育

講演会を実施しました。

学校医の大谷恭一先生を講師としてお招きし、「生命を

考える」をテーマとする講義をしていただきました。

幸せな人生とするヒント、心の健康、愛することは互い

の人権を大切にすること、学び合い幸せな人生を指向す

ること等について、医師としての考えや幼い頃から3年

生の皆さんと関わってきた思いをもとに、素敵な人生を

送ってほしいという願いを込められた講演でした。

大切にしたい気持ちを伝える言葉を掛け合い、学校生活

のなかで、より良い関係性を育み、幸せを感じる場面が

増えてほしいと願っています。

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

IMG_5549IMG_5572

2月になりました (令和7年2月3日)

あっという間に1月が終わり、本日は2月最初の授業日

となりました。

本日は鳥取県立高等学校の特色入学者選抜が実施され、

本校3年生も受検しています。

また、来年度の職場体験学習に向けて、1年生を対象と

した面談を、学校支援ボランティアの方々に行っていた

だく予定です。

3年生は卒業後の進路獲得に向けて、日々、授業や家庭

学習に、真剣に取り組んでいます。

目標達成を信じ、自信を持って試験に臨めるよう、最後

まで努力を継続してほしいと思います。

3年生の皆さん、頑張ってください!!

本日の日程です。

 出席確認 :8時15分

 1限~6限:平常授業

 掃除   :15時10分~15時20分

 終学活  :15時25分~15時40分

 部活動  :15時40分~17時25分

 下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)

 完全下校 :17時40分  (部活動に参加する生徒)

 ※スクールバス(部活動に参加しない生徒)

  下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分

       本谷線15時52分 芦津線15時54分

       日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)

 ※スクールバス(部活動に参加する生徒)

  下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分

       本谷線17時52分 芦津線17時54分

       日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)

よろしくお願いします。

スクールバス時刻表①

ダイヤ概略-01

スクールバス時刻表②

ダイヤ概略-02

スクールバス時刻表③

発着時刻(保小中)