鳥取県情報産業協会会長賞受賞
制御・情報科2年の小谷君、大西さん、猪口君、中山君の4名は、さる11月27日に行われた平成27年度鳥取県中高生プログラミングコンテストの一般言語部門において鳥取県情報産業協会会長賞を受賞しました。
そして、来る1月28日に開催されるプログラミング発表会・新春懇談会において、優秀作品ということで発表することが決まりました。新春懇談会には鳥取県の平井知事も出席され、生徒達も良い経験ができるものと期待しています。
制御・情報科2年の小谷君、大西さん、猪口君、中山君の4名は、さる11月27日に行われた平成27年度鳥取県中高生プログラミングコンテストの一般言語部門において鳥取県情報産業協会会長賞を受賞しました。
そして、来る1月28日に開催されるプログラミング発表会・新春懇談会において、優秀作品ということで発表することが決まりました。新春懇談会には鳥取県の平井知事も出席され、生徒達も良い経験ができるものと期待しています。
3年生が同じ学科の後輩へ自分自身の体験談とアドバイスを話し、1、2年生の進路活動の参考とするために、今年度新たに実施しました。
3年生の各学科から数名ずつ選ばれた進学および就職する生徒が、自分の取組をまとめて発表しました。会場は1、2年生の各教室で、司会進行役は1、2年生の進路委員が行いました。
普段、学校生活を共にしている先輩の発表なので、1、2年生はしっかりと聴いていました。
先輩のアドバイスを参考にして、自分の進路選択の幅を広げると共に確実に進路実現に向けて一歩進めてくれることを期待しています。
発表してくれた3年生のみなさん、ありがとうございました。