2年研修旅行の結団式を行いました
第2学年は、12月4日(水)から6日(金)にかけて関西へ研修旅行に行きます。
本日は、前日ということで結団式を行いました。
教頭の挨拶から始まり、学年主任、養護教諭、生活指導担当から、いろいろお話がありました。
道中は気を付けて研修旅行に行ってきます!
そして、たくさん勉強して帰ってきます!!
結団式スタート! 教頭からの話
学年主任からの話① 学年主任からの話②
学年主任からの話③ 生活指導担当からの話
第2学年は、12月4日(水)から6日(金)にかけて関西へ研修旅行に行きます。
本日は、前日ということで結団式を行いました。
教頭の挨拶から始まり、学年主任、養護教諭、生活指導担当から、いろいろお話がありました。
道中は気を付けて研修旅行に行ってきます!
そして、たくさん勉強して帰ってきます!!
結団式スタート! 教頭からの話
学年主任からの話① 学年主任からの話②
学年主任からの話③ 生活指導担当からの話
5月27日(金)の1年生の進路LHRは、
4月に受けたR-CAPという進路適性検査の結果資料を見ながら、
福岡心理テストセンターのキャリアカウンセラー丸山さんに講演をしていただきました。
生徒それぞれの「興味・関心」によって、8つのタイプに分類されたグラフを見て、
自分自身がどのようなタイプの人間なのか、満足できそうな職業は何なのか、
分析を進めていきました。
自分でも気づかなかった姿に気づけたり、知らなかった職業の名前を知ったり、
可能性や視野を広げるよい機会となりました。
本日で1学期の中間考査が終了し、その後すぐに進路に関する説明会がありました。
3年生全員が就職希望の生徒と進学希望の生徒に分かれ、就職・進学の手引きを使って、それぞれが1年間の進路に関するスケジュールを確認しました。卒業後の進路へ向けていよいよスタートです
就職希望者の会場
進学希望者の会場