新型コロナウイルス感染症に係る授業料及び入学料の減免について
新型コロナウイルス感染症の影響で、休業、離職、会社の倒産、売上の減少等により収入が著しく減少(家計急変)し、授業料等の支弁が困難となった家庭等について、授業料及び入学料の減免等を行うこととなりました。該当する場合は、令和2年4月17日(金)までに事務室に御相談ください。
詳細については下記の通知をご覧ください。また、通知はお子様を通じて配布もしておりますのでご確認お願いします。
新型コロナウイルス感染症の影響で、休業、離職、会社の倒産、売上の減少等により収入が著しく減少(家計急変)し、授業料等の支弁が困難となった家庭等について、授業料及び入学料の減免等を行うこととなりました。該当する場合は、令和2年4月17日(金)までに事務室に御相談ください。
詳細については下記の通知をご覧ください。また、通知はお子様を通じて配布もしておりますのでご確認お願いします。
12月20日(金)午後 テクノボランティアを実施しました。
今回は、機械科、電気科の生徒たちが担当しました。
内容は障子張りや除草作業でした。
障子を張り替えたことによって、部屋も明るくなり、また暖房効率もアップ、電気代の節約につながりました。
生徒たちも、地域の方々から感謝の言葉をいただき、やりがいを感じたようです。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。
障子張りの様子① 障子張りの様子②
障子張りの様子③
障子張りの様子④ 障子張りの様子⑤
換気扇も掃除しました 除草作業の様子
12月20日(金) 球技大会(12月16日(月)開催)の表彰式の後、2学期終業式が行われ、2学期も無事に終えることができました。
様々な行事等ありましたが、生徒たちの成長を感じられる学期となりました。
3学期は、学年末に向けて学習が本格化します。
冬休み中は安全に過ごし、そして学習も忘れずに、3学期につなげていきましょう。
整列の様子 バレーボール競技の表彰
ドッジボール競技の表彰 バスケットボール競技の表彰
終業式の様子 校長先生のお話