行事予定

お知らせ新着

2021年3月8日 15時15分

令和2年度 紫友会入会式を行いました。

早春の候、皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より本校同窓会活動にご理解ご協力いただき、厚くお礼申しあげます。
さて、年度末を迎え、今年も2月26日(金)に「令和2年度紫友会入会式」が開催されました。
3月1日に卒業する147名に対して、仲市紫友会会長をはじめ副会長の皆さんのご臨席の下、紫友会入会式が盛大に行われました。
式では、卒業生代表による入会宣言をはじめに仲市会長の御挨拶のあと、卒業生に記念品が贈呈されました。その後、紫友会規約の説明をさせていただき、卒業後も同窓生のつながりを大切にしていただくようお願いしました。
今年度から卒業生が4科で4クラスとなり、人数も少なくなりましたが、鳥工創立以来の卒業生累計も18、000人を超えるまでになり、80年余りの歴史の重さを感じているところです。
今年度の卒業生の進路は就職者100名と進学者47名でした。就職者は県内就職が多く、県外就職者は18名で京阪神や岡山、広島の企業となっています。
卒業生が就職する企業の先輩方にはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。


― 入会式でご挨拶される仲市会長 ―

令和 3年 3月
鳥取工業高等学校紫友会
幹事長  藤原 宣善

お知らせ

明日4月13日は午後からの授業とします

2021年4月12日 18時00分

JR西日本米子支社から、強風のため明日(4月13日)の始発列車が遅れるとの連絡がありました。
明日(4/13)の始発の時刻
倉吉  8:33発 → 鳥取  9:43着
米子  8:10発 → 鳥取 11:08着
浜坂 10:48発 → 鳥取 11:42着
因美線も遅れや運転の取りやめの可能性があります。
以上のことから、明日4月13日(火)の日程について次のようにします。
生徒のみなさんは、午後0時20分までに登校してください。
午後0時20分に教室でSHRを実施し、午後0時30分から授業を行います。
授業は、すでに連絡してある4限から6限までの授業です。
なお、明日の午後の日程も天候次第で変更になる場合もありますので、学校のホームページやマチコミメールを確認してください。

新型コロナウイルスに関して文書を配付しています

2021年4月9日 14時45分

保護者の皆さんへ
本日(4月9日)、子どもさんを通じて「新型コロナウイルス感染防止対策及び学校への緊急連絡方法について」という文書を配付しています。
PCR検査等を受けられる場合は、夜間・休日を問わず速やかに学校へ連絡していただくことやその連絡先をお伝えしていますので、ご確認ください。