新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起チラシの更新について
全国的にデルタ株による感染が拡大し、7月12日には、東京都に4度目の緊急事態宣言が発令 (8月22日まで)されました。デルタ株は従来株よりも感染力が高いと言われています。デルタ株 であっても基本的な感染予防策は変わりませんが、ウイルスは対策の隙を狙っています。マスクの着用、換気の徹底、 密閉・密集・密接の回避など、今まで以上に感染予防対策の徹底をお願いします。
20210712 コロナチラシ.pdf
全国的にデルタ株による感染が拡大し、7月12日には、東京都に4度目の緊急事態宣言が発令 (8月22日まで)されました。デルタ株は従来株よりも感染力が高いと言われています。デルタ株 であっても基本的な感染予防策は変わりませんが、ウイルスは対策の隙を狙っています。マスクの着用、換気の徹底、 密閉・密集・密接の回避など、今まで以上に感染予防対策の徹底をお願いします。
20210712 コロナチラシ.pdf
12月20日(金)午後 テクノボランティアを実施しました。
今回は、機械科、電気科の生徒たちが担当しました。
内容は障子張りや除草作業でした。
障子を張り替えたことによって、部屋も明るくなり、また暖房効率もアップ、電気代の節約につながりました。
生徒たちも、地域の方々から感謝の言葉をいただき、やりがいを感じたようです。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。
障子張りの様子① 障子張りの様子②
障子張りの様子③
障子張りの様子④ 障子張りの様子⑤
換気扇も掃除しました 除草作業の様子
12月20日(金) 球技大会(12月16日(月)開催)の表彰式の後、2学期終業式が行われ、2学期も無事に終えることができました。
様々な行事等ありましたが、生徒たちの成長を感じられる学期となりました。
3学期は、学年末に向けて学習が本格化します。
冬休み中は安全に過ごし、そして学習も忘れずに、3学期につなげていきましょう。
整列の様子 バレーボール競技の表彰
ドッジボール競技の表彰 バスケットボール競技の表彰
終業式の様子 校長先生のお話