行事予定

お知らせ新着

2022年4月14日 13時18分

鳥取県版新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシの更新について

新学期を迎え、人の動きが活発になるとともに、人との接触の機会が増えています。

児童生徒を含む学校関係者の感染も相次いでおり、より一層の感染防止対策の徹底を図っていくことが求められています。
同居家族が体調不良の場合や、同居家族がPCR検査(保健所の疫学調査の指示によるもの)を受検しその結果が出るまでの間は、登校せず、自宅療養又は自宅待機することをお願いします。

お知らせ

第1回 学力向上職員研修会について

2025年6月19日 10時48分

6月18日(水)放課後、第1回学力向上職員研修会を開催しました。

(株)ベネッセコーポレーションの遠藤圭介 氏を講師に迎え、年3回実施する「基礎力診断テスト」を生徒の学力向上にどのように活かしていくかをテーマに研修を深めました。様々なデータを分析しながら、生徒ひとりひとりに合った声掛けの仕方等をディスカッションし、短い時間でしたが非常に有意義な研修となりました。

この研修で得たものを今後の学習指導等に活かしていく所存です。

 IMG_1008_02  IMG_1005_02

第1回学校運営協議会を開催しました

2025年6月17日 17時32分

6月17日(火)、保護者、地域住民、地域の企業の方、地域の学校の方8名の委員をお迎えして、本年度の第1回学校運営協議会を開催しました。

まず、委員の方々に授業をみていただきました。「授業をしっかり受けていましたね。」とのお言葉をいただきました。

会議では、本校の本年度の運営方針について学校側から説明を行い、意見を述べていただきました。

委員の方々からは、「くくり募集」と学科選択に向けての指導について、導入してよかったのではないか、1年生の学科選択の結果が判明後にはその背景を分析し今後の指導に活かすべきである、とのご意見をいただきました。

また、学習指導や生活指導のあり方についても、様々な観点からご意見をいただきました。

最後に、本年度の経営方針を承認していただき、その後来年度使用を予定している教科書の見本をご覧いただき、感想をメモにしてご提出いただきました。

お忙しい中、熱心なご発言、貴重なご意見、ご助言をいただき、本当にありがとうございました。

本校の取り組みが充実するよう、いただいた意見を参考にしながら、改善・発展に努めていきます。

IMG_0983 - down    IMG_0987.brghtJPG

    2年生の実習をみていただきました                   熱心にご発言いただきました。