進路指導部 第3学年合同面接練習会を行いました
県高校総体を終え一つの区切りがついた3年生にとっては、1か月後に求人票公開を控えるなど、進路実現に向けて本格的に取り組む時期となりました。今日は、ハローワーク鳥取から2名の講師をお招きし、採用試験、入学試験で行われる面接試験に向けて心構え、基本的な動作について実演も踏まえて指導していただきました。
これから校内では、面接指導が本格的に始まります。本番に向けて、しっかり自分を表現できる力、面接に対応できる力を養ってほしいです。
県高校総体を終え一つの区切りがついた3年生にとっては、1か月後に求人票公開を控えるなど、進路実現に向けて本格的に取り組む時期となりました。今日は、ハローワーク鳥取から2名の講師をお招きし、採用試験、入学試験で行われる面接試験に向けて心構え、基本的な動作について実演も踏まえて指導していただきました。
これから校内では、面接指導が本格的に始まります。本番に向けて、しっかり自分を表現できる力、面接に対応できる力を養ってほしいです。
11月15日(金)に、鳥取県警察本部刑事部捜査第二課薬物銃器係より講師をお招きし薬物乱用防止教室を開催しました。
薬物の恐ろしさ、薬物が体や心に与える影響について、動画などをまじえてわかりやすく説明していただきました。
生徒たちは真剣に話を聞き、薬物の危険性を改めて認識するよい機会となりました。
「薬物に手を出すことは絶対にダメ!」「誘われても勇気をもって断る!!」という決意を新たにしました。
教室の様子① 教室の様子②
教室の様子③ 教室の様子④
10月28日(火)に各中学校・義務教育学校の先生方を対象に進路懇談会を開催しました。
この度は、本校生徒がレーザー加工機を用いて丹精込めて製作したコースターを、ご出席いただいた先生方に贈呈いたしました。
コースターには各校の校章の入ったものをデザインし、さらに、生徒手作りのメッセージカードを添えております。
このメッセージカードは、折るとコースターを立てて飾ることができる仕掛けになっており、生徒たちの創造性と真心が溢れている贈り物です。
生徒たちが学んだ技術で製作したものを使っていただき、喜んでいただければ嬉しい限りです。
当日お越しいただいた中学校・義務教育学校の先生方、お忙しい中のご来校本当にありがとうございました。
コースターのデザインを設計しています デザインしたものをレーザー加工機で印刷
完成品(表) 完成品(裏)
袋から出しコースターを立ててみました 製作した全コースター