図書館より

鳥工 ~ものづくりの殿堂~
図書館へようこそ!


図書館利用案内
  ・図書館ってどんなところ  ・利用マナー  ・ 本の貸出・返却
  ・予約・リクエストサービス ・資料相談・調査(レファレンスサービス)
  ・ 本の探し方・調べ方  ・本の取り扱い  ・ 館内図
  
   図書館には雑誌もあるんだ♪     朝の読書の本選び

日誌

第2回Caféらいぶらり

2019年6月3日 17時06分
cafe・らいぶらり

 6月3日(月)昼休憩に、家庭科の堀内八重子先生が「歩くたびに、体は変わる。
体幹を鍛える歩き方」というテーマでお話しくださいました。
 最初に、悪い歩き方と良い歩き方の違いを、具体的に説明されました。
 
(かかとから落ちるべた足の悪い歩き方)(つま先を後方に蹴り出す良い歩き方)

 実際に両方の歩き方を体験し、その後の体の柔軟度を前屈で測りました。
 
(図書館内をみんなで歩き回りました)(どこまで体が柔らかくなったか、確認)

 最後は、Y字バランスなど驚異の柔軟性をご披露いただき、皆の目が釘付けに!
参加職員から出た質問にも、丁寧に答えていただきました。
 
                   堀内先生、ありがとうございました☆彡