行事予定

お知らせ新着

2024年10月30日 20時58分

進路説明会に各中学校校章入りのコースターを贈りました

10月28日(火)に各中学校・義務教育学校の先生方を対象に進路懇談会を開催しました。

この度は、本校生徒がレーザー加工機を用いて丹精込めて製作したコースターを、ご出席いただいた先生方に贈呈いたしました。

コースターには各校の校章の入ったものをデザインし、さらに、生徒手作りのメッセージカードを添えております。

このメッセージカードは、折るとコースターを立てて飾ることができる仕掛けになっており、生徒たちの創造性と真心が溢れている贈り物です。

生徒たちが学んだ技術で製作したものを使っていただき、喜んでいただければ嬉しい限りです。

当日お越しいただいた中学校・義務教育学校の先生方、お忙しい中のご来校本当にありがとうございました。

DSC_2309 DSC_2336

            コースターのデザインを設計しています       デザインしたものをレーザー加工機で印刷

IMG_9007 IMG_9010

                 完成品(表)                    完成品(裏) 

 加工写真 IMG_8995

           袋から出しコースターを立ててみました            製作した全コースター

お知らせ

6月1日(月)以降の教育活動について

2020年5月28日 13時25分

 全国に発令されていた「緊急事態宣言」が5月25日(月)に全面解除されました。
 これを受け、県教育委員会の指示に基づき、本校でも6月1日(月)から「新しい学校生活様式」により、一斉登校、一斉授業、平日3時間以内の部活動の実施等、段階的に教育活動を拡大していくこととします。衛生対策、3密対策、部活動の対策等、感染予防を引き続き継続しますので御理解と御協力をよろしくお願いします。
6月1日以降の教育活動について.pdf

5月の鳥工

2020年5月14日 18時13分

 例年であれば一学期中間考査を実施している時期です。本年度は5月11日から分散登校を実施し、3密(密閉・密集・密接)を防止する対策をとって授業を行っています。


機械科実習の様子
 
      (旋盤加工)               (溶接)

制御・情報科実習の様子
 
 (パソコンによるドローン制御)      (飛行中のドローン)


電気科実習の様子
 
    (金属管工事)            (接地抵抗測定)


  (電流制限器の特性試験)

建設工学科課題研究の様子
 
       (実習室概観)             (木材加工)