薬物乱用防止教室を行いました
11月15日(金)に、鳥取県警察本部刑事部捜査第二課薬物銃器係より講師をお招きし薬物乱用防止教室を開催しました。
薬物の恐ろしさ、薬物が体や心に与える影響について、動画などをまじえてわかりやすく説明していただきました。
生徒たちは真剣に話を聞き、薬物の危険性を改めて認識するよい機会となりました。
「薬物に手を出すことは絶対にダメ!」「誘われても勇気をもって断る!!」という決意を新たにしました。
教室の様子① 教室の様子②
教室の様子③ 教室の様子④
11月15日(金)に、鳥取県警察本部刑事部捜査第二課薬物銃器係より講師をお招きし薬物乱用防止教室を開催しました。
薬物の恐ろしさ、薬物が体や心に与える影響について、動画などをまじえてわかりやすく説明していただきました。
生徒たちは真剣に話を聞き、薬物の危険性を改めて認識するよい機会となりました。
「薬物に手を出すことは絶対にダメ!」「誘われても勇気をもって断る!!」という決意を新たにしました。
教室の様子① 教室の様子②
教室の様子③ 教室の様子④
春休み中のご家庭や地域での過ごし方、部活動やスポーツ活動への参加などについて、心掛けていただきたい事柄が記載されておりますので、ご一読ください。
春休み期間中も、一人ひとりが感染防止対策に取り組んでいただきますようお願いします。
なお、引き続き、PCR検査を受ける場合は(結果の報告も含めて)必ず学校に連絡していただきますようお願いします。
20220318 コロナチラシ.pdf