第1回 学力向上職員研修会について
6月18日(水)放課後、第1回学力向上職員研修会を開催しました。
(株)ベネッセコーポレーションの遠藤圭介 氏を講師に迎え、年3回実施する「基礎力診断テスト」を生徒の学力向上にどのように活かしていくかをテーマに研修を深めました。様々なデータを分析しながら、生徒ひとりひとりに合った声掛けの仕方等をディスカッションし、短い時間でしたが非常に有意義な研修となりました。
この研修で得たものを今後の学習指導等に活かしていく所存です。
6月18日(水)放課後、第1回学力向上職員研修会を開催しました。
(株)ベネッセコーポレーションの遠藤圭介 氏を講師に迎え、年3回実施する「基礎力診断テスト」を生徒の学力向上にどのように活かしていくかをテーマに研修を深めました。様々なデータを分析しながら、生徒ひとりひとりに合った声掛けの仕方等をディスカッションし、短い時間でしたが非常に有意義な研修となりました。
この研修で得たものを今後の学習指導等に活かしていく所存です。
【生徒会執行部より】
●生徒会行事 球技大会
●日 時 2024年12月16日
●場 所 鳥取工業高校 大体育館・小体育館
●競 技 種 目 バスケットボール、バレーボール、ドッジボール
本年度2回目の後期球技大会を開催しました。
寒い中ではありましたが、各競技で学年を超えたクラス対抗の熱戦が繰り広げられました。
3年生にとっては最後の球技大会となりました。
大いに盛り上がった球技大会となりました。
最後に、審判をしてくれたバレーボール部、バスケットボール部のお世話になりました。
来年もより白熱した球技大会となるよう生徒会一同頑張ります!。
●結果
バレー 優勝:制御・情報科3年 2位:機械科2年
バスケ 優勝:電気科2年 2位:電気科3年 3位:建設工学科1年
ドッジ 優勝:建設工学科3年 2位:機械科1年 3位:建設工学科2年
開会式 生徒会長のあいさつ
準備運動(軽くジョギング) バレー競技の様子①
バレーボール競技の様子② バレーボール競技の様子③
バレーボール競技の様子④ バスケットボール競技の様子①
バスケットボール競技の様子② バスケットボール競技の様子③
ドッジボール競技の様子① ドッジボール競技の様子②
ドッジボール競技の様子③ 生徒会執行部も運営に頑張ってます
12月6日(金)研修旅行が無事終了しました。
3日目はUSJ研修でした。
さて、この3日間をとおして多くのことを学ぶことができました。
貴重な機会をいただき感謝いたします。
実りある研修旅行となりました。
今回の研修旅行で得た学びを活かし、生徒が社会に貢献できる人材になるよう一層精進してまいります。
本当にありがとうございました。
機械科 制御・情報科
電気科 建設工学科