第1回 学力向上職員研修会について
6月18日(水)放課後、第1回学力向上職員研修会を開催しました。
(株)ベネッセコーポレーションの遠藤圭介 氏を講師に迎え、年3回実施する「基礎力診断テスト」を生徒の学力向上にどのように活かしていくかをテーマに研修を深めました。様々なデータを分析しながら、生徒ひとりひとりに合った声掛けの仕方等をディスカッションし、短い時間でしたが非常に有意義な研修となりました。
この研修で得たものを今後の学習指導等に活かしていく所存です。
6月18日(水)放課後、第1回学力向上職員研修会を開催しました。
(株)ベネッセコーポレーションの遠藤圭介 氏を講師に迎え、年3回実施する「基礎力診断テスト」を生徒の学力向上にどのように活かしていくかをテーマに研修を深めました。様々なデータを分析しながら、生徒ひとりひとりに合った声掛けの仕方等をディスカッションし、短い時間でしたが非常に有意義な研修となりました。
この研修で得たものを今後の学習指導等に活かしていく所存です。
明日1/7(木)から3学期が始まります。鳥取県内でも新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いています。中・西部ではクラスター発生事案も起きており、今まで以上の予防意識が求められています。そこで感染症予防の観点から下記の点について再度徹底をお願いします。
・登校前には必ず検温をすること。(登校後、健康観察表に記入します)
・マスクを必ず着用すること。特に公共交通機関利用時には、マスク着用の徹底をお願いします。
・手洗い、手指消毒に努めること。
・3密を避けること。
寒さ厳しい日々が続きますが、新型コロナウイルス感染症予防を徹底し、充実した3学期にしていきましょう。御協力よろしくお願いします。
このたびの部活動の生徒引率に係る事案への対応を踏まえ、部活動に参加する生徒・保護者の皆様への教育長メッセージが届きました。ご一読いただきますようよろしくお願いします。
教育長メッセージ(生徒・保護者の皆様へ).pdf