行事予定

お知らせ新着

2025年11月14日 10時17分

第2回「高校生が考える輝く未来」ワークショップに参加しました!

  11月8日(土)、鳥取市役所の会議室にて、とっとり若者地方創生会議と鳥取市が主催する第2回「高校生が考える輝く未来ワークショップ」が開催されました。本校からは、制御・情報科2年 山名 永遠さん、與古田 侑介さんが参加しました。開会にあたり、鳥取市の深澤市長から参加者へ激励の言葉が贈られ、会は温かい雰囲気の中スタートしました。

  今回のワークショップには、市内6校から20名の高校生(若者会議委員を含む)が参加。4つの班に分かれ、テーマ「インバウンド向けのお土産を考えよう」に沿って、90分間という限られた時間の中で活発な意見交換が行われました。山名さん、與古田さんも積極的に発言しました。

   各班では、鳥取市の魅力を再発見しながら、観光客に喜ばれるお土産(体験など)について真剣に議論し、未来の鳥取市をより輝かせるアイデアを各班が発表していました。中には、高校生ならではの視点が光る発表もあり、鳥取市からも、「とても有意義な時間となりました。みなさんの意見も取り入れて鳥取市の魅力を今後も、もっと発信していきたい」との言葉をいただきました。

  参加された生徒のみなさんお疲れさまでした。

down 2班(山名ディスカッション)    down1班(與古田ディスカッション) 

down 2班(山名)   down1班(與古田発表)

 

down 市長と

お知らせ

愛育会フェスティバル2024に参加しました

2024年11月18日 10時42分

「愛育会フェスティバル2024」が、11月16日(土)若葉台小学校にて開催されました。

鳥取工業高校からは電気科と制御・情報科が参加しました。

電気科は「樹脂アクセサリー作り」です。

本校生徒も5名参加しました。

これは、UVレジン(紫外線硬化樹脂)を型に流し込み、紫外線ライトを照射して硬化させアクセサリーを作る体験です。

お子さんがたくさん来られ、大盛況でした。

制御・情報科は「ドローンの操縦体験」です。

これは、体育館内でドローンをコントローラで操縦する体験です。

ちょっとしたポイントを説明しただけで、お子さんたちは上手に操作していました。

多くの方と触れ合う機会ができ、とても素敵なひと時でした。

IMG_9297 モザイク①

     樹脂アクセサリー作り(看板)             樹脂アクセサリー作りの様子

IMG_9269 モザイク②

      ドローンの操縦体験(看板)             ドローンの操縦体験の様子

薬物乱用防止教室を行いました

2024年11月18日 07時41分

11月15日(金)に、鳥取県警察本部刑事部捜査第二課薬物銃器係より講師をお招きし薬物乱用防止教室を開催しました。

薬物の恐ろしさ、薬物が体や心に与える影響について、動画などをまじえてわかりやすく説明していただきました。

生徒たちは真剣に話を聞き、薬物の危険性を改めて認識するよい機会となりました。

「薬物に手を出すことは絶対にダメ!」「誘われても勇気をもって断る!!」という決意を新たにしました。

IMG_9248 IMG_9224

        教室の様子①                     教室の様子②

IMG_9232 IMG_9252

         教室の様子③                    教室の様子④