新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシの更新について
昨年末から新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、中部・西部ではクラスター発生事案もありました。1月4日時点で、倉吉市・境港市に新型コロナ警報が発令されており、これまで以上の予防意識が求められています。
明日から3学期が始まりますが、マスクの着用、こまめな手洗いや換気、手指消毒の徹底、三密の回避など、引き続きの感染予防対策をどうぞよろしくお願いします。
コロナチラシ両面(R3.1.4)県教育委員会.pdf
昨年末から新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、中部・西部ではクラスター発生事案もありました。1月4日時点で、倉吉市・境港市に新型コロナ警報が発令されており、これまで以上の予防意識が求められています。
明日から3学期が始まりますが、マスクの着用、こまめな手洗いや換気、手指消毒の徹底、三密の回避など、引き続きの感染予防対策をどうぞよろしくお願いします。
コロナチラシ両面(R3.1.4)県教育委員会.pdf
第1学期最終日の本日、全校あげての壮行会を行いました。
拍手の中、生徒会旗を先頭に選手の入場です。
生徒会長から、そして校長先生から激励の言葉を送ります。
フェンシング部とソフトテニス部は奈良で行われる全国高校総体に、
将棋部は滋賀で行われる全国高総文祭に出場します。
また、水泳部は広島で行われる中国大会に出場します。
選手のみなさん、日頃の練習の成果を発揮して、全力で戦ってきてください!
連日熱中症警報が発令されています。熱中症予防には十分に気を付けてください。保健便り7月号は食育講演会の特集となっています。これから本格的な夏に向けて今一度食生活を見直してみましょう。保健便り(7月号).pdf