鳥取県技能振興フェア、盛況でした!
11月2日(日)、鳥取県民体育館にて、平成26年度鳥取県技能振興フェアが開催され、本校も参加しました。
機械科と建設工学科が出展し、
機械科が、ミニ旋盤でコマの軸をプラスチックから削り出して作る「CDこまづくり教室」、
建設工学科が、木工細工で文字盤を作る「壁掛け時計を作ろう」
と題した体験教室を開きました。
こどもから年配の方まで、たくさんの方に「ものづくり体験」を楽しんでいただきました。
11月2日(日)、鳥取県民体育館にて、平成26年度鳥取県技能振興フェアが開催され、本校も参加しました。
機械科と建設工学科が出展し、
機械科が、ミニ旋盤でコマの軸をプラスチックから削り出して作る「CDこまづくり教室」、
建設工学科が、木工細工で文字盤を作る「壁掛け時計を作ろう」
と題した体験教室を開きました。
こどもから年配の方まで、たくさんの方に「ものづくり体験」を楽しんでいただきました。
4月23日(木)、1年生が氷ノ山.氷太くんでの宿泊研修に出発しました。
開校式、あさひ研修期間の次は3グループに分かれ、ローテーションで3種類の研修を行います。
ウォークラリーで坂を上り下り。響きの森では焼き杉板でネームプレート作り。体育館では仲間づくりゲームと、ともに楽しみ、級友との親交を深めました。
ケガや大きく体調を崩す者も無く、いまは今日の活動を思い出しながら夕食を食べているところです。
定期健康診断の日程と内容について掲載しています。ご確認ください。
新年度がスタートして2週間がたちました。そろそろ新学期の疲れが出る頃では?体調管理には十分気をつけましょう。
保健便り(4月号).pdf