行事予定

お知らせ新着

2021年3月31日 14時12分

春季休業中の新型コロナウイルス感染症防止対策について

 新型コロナウイルス感染症ですが全国的に感染が急拡大しており、鳥取県内でも感染者が続いております。明日、4月1日(木)より新年度を迎えますが、保護者の皆様におかれましても下記の点に今一度、御留意いただきますようよろしくお願いします。
1  家庭での生活について
(1)毎日検温してください。また、規則正しい生活をする等、体調管理に努めてく  
  ださい。発熱等の風邪症状、においや味の異常がある場合は無理な外出を控えて
  ください。
(2)県外については不要不急の往来を控えていただきますようお願いします。ま
  た、「感染流行警戒地域」、「感染流行厳重警戒地域」については往来の必要性
  について、今一度十分に御検討ください。
(3)やむを得ず、外出する際には次の点に留意してください。
  ・マスクの着用と、こまめな手洗いや手指の消毒をしてください。
  ・多くの人が集まる場所や、「3つの条件(密閉空間・密集場所・密接場面)が
   同時に重なる場」となるカラオケボックス等への出入りはしないでください。
  ・厚生労働省のスマートフォンアプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(C
   OCOA)」の活用をお願いします。

2  春季休業中に学校から連絡がある場合には、学校公式ホームページ、マチ
  コミメールにて情報発信しますので御承知ください。

3  生徒及び御家族の感染を疑う場合やPCR検査等を受けられる場合は、速
  やかに学校に連絡してください。平日は学校(0857-51-8011)へ、
  休日及は午前9時から午後5時の間に、学校携帯へ電話連絡してください。(留  
  守番電話の場合はメッセージを入れてください)


 

お知らせ

進路指導部 社会人としての基礎教養講座開催

2022年12月13日 11時19分

 進路指導部は12月6日と7日の1,2限に外部講師並びに本校キャリアアドバイザーを講師として、3年生全員対象とした基礎教養講座を開催しました。これは生徒の選択した進路に応じて、卒業後のモチベーションを高めて、就職及び進学先へ向かう意欲を一層育むことを目的として行われています。

 就職者(内定者、未内定者を含む)には社会人として円滑なスタートが切れるように、「職場のルールとマナー」「キャリアアドバイザーからのアドバイス」「消費者講座」「知っておきたい働く時の基礎知識」の4講座を開設しました。

 進学者(専門学校・大学等)には学生としての心構えや必要な資質や常識を学ぶため、さらに上級学校での就職活動の現状と鳥取にUターンする際の情報収集の方法を知るために「消費者講座」「知っておきたい働く時の基礎知識」「鳥取で働くことの利点と地域貢献の素晴らしさ」という3講座を開設しました。以下その様子です。

CIMG6816 IMG_0363

進路指導部 分野別進路ガイダンス開催

2022年11月2日 16時21分

 進路指導部では毎年この時期に1,2年生向けに分野別進路ガイダンスを開催しています。このイベントはさまざまな職業分野の詳細について、地元企業、上級学校の方々に直接お話を伺い、生徒が自分の進路を考えるきっかけとし、特に2年生においては具体的な進路を考え、3年次に円滑な進路活動をはじめられるようにするために行われています。今回は職業分野として機械工作/電気設備/電子機器/建築・測量/看護師など12の講座を設け、生徒は20分×4講座聴講できました。さらに学問分野としてロボット工学/建築学など4講座について地元の大学の方を中心に講師としてお招きし、50分×2講座という形で生徒に聴講してもらいました。以下その様子です。生徒はみんな真剣な表情で聞いていました。

CIMG6797CIMG6800

職業分野(情報産業)                職業分野(公務員)

IMG_0319IMG_0338

学問分野(データサイエンス)            職業分野(機械工作)