行事予定

お知らせ新着

2014年12月9日 09時56分

環境教育講演会を実施しました

本校ではTEAS(鳥取県版環境管理システム)への取組の一環として、毎年1年生で環境に関する講演会を実施しています。

本年度は12月3日(水)に鳥取県地球温暖化防止活動推進センター副センター長の山本ルリコさんに「地球環境問題のリアル」と題して講師をお願いしました。
TEAS講演会
講演では、地球環境問題の本質に触れ、地球と自分のライフスタイルや進路とのつながりを考えながら、許容を超え地球の資源を使い尽くす消費拡大社会から、「地球1個分の資源で発展する技術」を持った本当の意味で豊かな持続可能な社会へとシフトする担い人に若者が成長することを期待され、その必要性と方法について説明されました。
特に、生徒たちに印象深く残ったのは、NHKエコチャンネルの「2050年 日本の天気予報」だったようです。このままの生活を続けると日本の環境がどう変わるのかを知ったことで、自分たちがとるべき行動を考えるきっかけになりました。
 NHKエコチャンネル → http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013773088_00000

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起チラシの更新について

2021年8月23日 11時00分

新型インフルエ ンザ等対策特別措置法第24条第9項による協力要請が、9 月12日まで期間延長されました。 新型コロナウイルスのデルタ株は感染力が強く、全国的に10代以下の年代への感染が 拡大し、今までにない感染拡大状況となっています。特に、生徒のみなさんは、課業中とは異なる生活 を送ってきているため、夏季休業明けの時期においては、今までよりも警戒レベルを上げ た対応をお願いします。
20210820 コロナチラシ(完成版).pdf

除草作業及び桜ヶ丘グリーンゾーン中止のお知らせ

2021年8月19日 14時16分

94日(土)に予定しておりました『花木のせん定と除草作業』及び『桜ヶ丘グリーンゾーン』活動は、コロナウイルスの感染拡大防止のため中止と致します。延期はございませんので本年度は両活動を行わないことをご了承ください。