行事予定

お知らせ新着

2022年1月5日 15時00分

1月7日から三学期が始まります

1月7日(金)から3学期が始まります。心と身体を整え、新学期に備えてください。
コロナウイルス感染症については、感染力の強いオミクロン株の今後の感染流行に備え、感染防止対策のより一層の徹底をお願いします。

学校再開にあたって、まず、次のことをお願いします。
・毎朝の検温をおこなって登校してください。
・登下校の際はマスクを正しく着用してください。
・公共交通機関を利用する場合は、可能な限り車内で密集しないように乗車し、車内での会話を控えるなど飛沫感染の防止に努めてください。

本校のみならず、地域の方にも安心・安全に生活していただくため、自ら感染防止対策を徹底しましょう。
発熱等の風邪症状がみられる場合、ワクチン接種のために欠席する場合は出席停止の扱いとなりますので、学校に申し出てください。ワクチン接種に伴う副反応(発熱、体調不良)の場合も同様の扱いとなります。
 
年末年始(12/29以降)に部活動、帰省、旅行などで県外を訪問した場合は、無料の臨時PCR検査センター等による検査をおすすめします。
<一般検査場所(薬局・検査機関等)>(検査費用無料)
 期間:令和3年12月31日から令和4年1月31日まで
 対象:無症状で感染不安を感じる県民及び鳥取県への帰省者
     (ワクチン接種・未接種を問わない)
 費用:無料
 検査場所:県HPをご確認ください→https://www.pref.tottori.lg.jp/301897.htm
    ※希望される場合は、事前に、検査場所へ連絡をお願いします。
<臨時検査場所>(検査費用無料)
県内3か所に臨時の無料PCR検査センターを開設します。
 期間:令和4年1月5日(水)から1月10日(月・祝) 10時~15時
      ※事前申込受付期間:1月4日~1月10日の10時~15時
 対象:無症状で感染不安を感じる県民及び鳥取県への帰省者
     (ワクチン接種・未接種者を問わない)
 検査場所:<東部>県東部庁舎(鳥取市立川町6丁目176) -0857-20-3736       
  ※検体採取はドライブスルーにより実施します(必ずお車でお越しください)。
  ※詳しくは、県HPをご確認ください
  →https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1270166.htm


お知らせ

進路説明会に各中学校校章入りのコースターを贈りました

2024年10月30日 20時58分

10月28日(火)に各中学校・義務教育学校の先生方を対象に進路懇談会を開催しました。

この度は、本校生徒がレーザー加工機を用いて丹精込めて製作したコースターを、ご出席いただいた先生方に贈呈いたしました。

コースターには各校の校章の入ったものをデザインし、さらに、生徒手作りのメッセージカードを添えております。

このメッセージカードは、折るとコースターを立てて飾ることができる仕掛けになっており、生徒たちの創造性と真心が溢れている贈り物です。

生徒たちが学んだ技術で製作したものを使っていただき、喜んでいただければ嬉しい限りです。

当日お越しいただいた中学校・義務教育学校の先生方、お忙しい中のご来校本当にありがとうございました。

DSC_2309 DSC_2336

            コースターのデザインを設計しています       デザインしたものをレーザー加工機で印刷

IMG_9007 IMG_9010

                 完成品(表)                    完成品(裏) 

 加工写真 IMG_8995

           袋から出しコースターを立ててみました            製作した全コースター

第2回学校運営協議会を開催しました

2024年10月26日 13時02分

10月22日(火) 第2回学校運営協議会を開催しました。

保護者の方々や地域の方々に参加していただき、本校の教育活動について活発な意見交換を行いました。

また、協議会の前には、1年生の工業技術基礎(実習)を参観していただきました。

生徒たちは一生懸命取り組んでいました。

生徒のより良い成長のために、今後も地域の方々との連携を深め、より一層魅力的な学校づくりを進めてまいります。

ご多忙の中、ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。

DSC_1412 DSC_1418

               授業参観(旋盤実習)           授業参観(タブレットによるロボット制御)