行事予定

お知らせ新着

2022年1月5日 15時00分

1月7日から三学期が始まります

1月7日(金)から3学期が始まります。心と身体を整え、新学期に備えてください。
コロナウイルス感染症については、感染力の強いオミクロン株の今後の感染流行に備え、感染防止対策のより一層の徹底をお願いします。

学校再開にあたって、まず、次のことをお願いします。
・毎朝の検温をおこなって登校してください。
・登下校の際はマスクを正しく着用してください。
・公共交通機関を利用する場合は、可能な限り車内で密集しないように乗車し、車内での会話を控えるなど飛沫感染の防止に努めてください。

本校のみならず、地域の方にも安心・安全に生活していただくため、自ら感染防止対策を徹底しましょう。
発熱等の風邪症状がみられる場合、ワクチン接種のために欠席する場合は出席停止の扱いとなりますので、学校に申し出てください。ワクチン接種に伴う副反応(発熱、体調不良)の場合も同様の扱いとなります。
 
年末年始(12/29以降)に部活動、帰省、旅行などで県外を訪問した場合は、無料の臨時PCR検査センター等による検査をおすすめします。
<一般検査場所(薬局・検査機関等)>(検査費用無料)
 期間:令和3年12月31日から令和4年1月31日まで
 対象:無症状で感染不安を感じる県民及び鳥取県への帰省者
     (ワクチン接種・未接種を問わない)
 費用:無料
 検査場所:県HPをご確認ください→https://www.pref.tottori.lg.jp/301897.htm
    ※希望される場合は、事前に、検査場所へ連絡をお願いします。
<臨時検査場所>(検査費用無料)
県内3か所に臨時の無料PCR検査センターを開設します。
 期間:令和4年1月5日(水)から1月10日(月・祝) 10時~15時
      ※事前申込受付期間:1月4日~1月10日の10時~15時
 対象:無症状で感染不安を感じる県民及び鳥取県への帰省者
     (ワクチン接種・未接種者を問わない)
 検査場所:<東部>県東部庁舎(鳥取市立川町6丁目176) -0857-20-3736       
  ※検体採取はドライブスルーにより実施します(必ずお車でお越しください)。
  ※詳しくは、県HPをご確認ください
  →https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1270166.htm


お知らせ

県総体壮行会と生徒総会を開催しました

2025年5月16日 17時51分

本日、鳥取県高等学校総合体育大会に向けての壮行会と令和7年度生徒総会を開催しました。

鳥工からは12競技に出場します。

練習の成果を十二分に発揮し、インターハイへの出場を目指して試合を楽しんできてほしいと思います。

1   2        

3 

生徒総会では昨年度の活動報告や今年度の活動予定等が発表されました。

執行部には例年より多くの1年生が加入してくれました。

生徒会活動のさらなる活性化を期待しています!

5 4

自転車安全教室を行いました!

2025年5月9日 16時00分

本日、6限に日本自動車連盟 鳥取支部より講師の方をお招きし、1,2年生を対象とした自転車安全教室を行いました。

映像や図などを用いて、ドライバーからの見え方を踏まえた自転車・歩行者の交通安全についてお話していただきました。

IMG_9879

IMG_9882

IMG_9884

なお、そのほか行事や部活動の様子は、鳥取工業高校のインスタグラムにも投稿していますのでそちらもご覧ください。

URLはこちらです↓↓

https://www.instagram.com/tottori_technical_hs/