テクノボランティア実施
2学期終業式の午後に地域の社会福祉施設や一人暮らし高齢者住宅を訪問し、資格を活かした簡易な修理や補修、清掃、点検等をとおして工業的なスキルアップを目的に実施しました。
参加者: 電気科生徒6名
機械科生徒5名 作業中の電気科生徒
作業中の機械科生徒
新聞社とケーブルテレビ局が作業の様子を取材しました。
2学期終業式の午後に地域の社会福祉施設や一人暮らし高齢者住宅を訪問し、資格を活かした簡易な修理や補修、清掃、点検等をとおして工業的なスキルアップを目的に実施しました。
参加者: 電気科生徒6名
機械科生徒5名 作業中の電気科生徒
作業中の機械科生徒
新聞社とケーブルテレビ局が作業の様子を取材しました。
環境標語 優秀作一覧をご覧ください。
TEASのぺーじはこちら11月2日(日)、鳥取県民体育館にて、平成26年度鳥取県技能振興フェアが開催され、本校も参加しました。
機械科と建設工学科が出展し、
機械科が、ミニ旋盤でコマの軸をプラスチックから削り出して作る「CDこまづくり教室」、
建設工学科が、木工細工で文字盤を作る「壁掛け時計を作ろう」
と題した体験教室を開きました。
こどもから年配の方まで、たくさんの方に「ものづくり体験」を楽しんでいただきました。