行事予定

お知らせ新着

2022年5月16日 09時45分

進路指導部 第3学年進路説明会を行いました

5月13日(金)6限 第3学年進路説明会を行いました。
3年生となり、それぞれ進路の方向性が定まってきた中、就職の部(62名)、進学の部(51名)、公務員の部(6名)の3つのグループに分けて行いました。
就職の部では、ハローワーク鳥取から就職支援ナビゲータの方にご来校いただき、高校求人に対してハローワークがどのようにかかわっていくかなどについて丁寧に説明をしていただきました。そのあと本校の就職主任から就職についての心構えなどの講義を行いました。
進学の部では、(株)マイナビより「
後悔のない進路選択に向けて」というテーマで志望理由などについて、リモートで講義をしていただきました。
公務員の部では、日本海情報ビジネス専門学校から講師を招き、業務に関することや受験方法について講義をしていただきました。
今回学んだことをしっかり自身の進路実現に活かしてほしいです。

  
          就職の部                      進学の部

 
        公務員の部                   進学の部(ワーク考え中)








お知らせ

第2回学校運営協議会を開催しました

2025年10月29日 16時49分

 10月28日(火)第2回学校運営協議会を開催しました。まず、委員の方々に5限「工業技術基礎」(1年)を中心に授業を見ていただきました。興味・関心をもって基礎実習などのものづくり活動に没頭する生徒の姿に、委員の方々から好評価を頂戴しました。本校の教育活動の現状と今後の展望を説明したのち、質疑応答、協議を行いました。「くくり募集」が学科選択に適切な効果を与えていると思われること、高校段階でコミュニケーション能力をしっかり身につけておく必要があることなどのご意見をいただきました。また、ドローン活用の例として、工場内の高所や危険箇所にある機器や設備の点検を、ドローンで行っているとの情報もいただきました。

 委員のみなさまには、お忙しい中お越しいただき、貴重なご意見やご助言をくださいましてありがとうございました。今後の教育活動に活かしてまいります。

弓道部 県新人戦、中国新人予選、全国選抜予選大会の結果

2025年10月28日 19時06分

10月25日(土)、26日(日)に鳥取市弓道場にて、第67回鳥取県弓道新人戦 兼 第33回中国高等学校弓道新人大会鳥取県予選会 兼 第44回全国高等学校弓道選抜大会鳥取県予選会が実施されました。結果は以下のとおりです。

県弓道新人戦 兼 中国高等学校弓道新人大会鳥取県予選会 兼全国高等学校弓道選抜大会一次予選会

 団体 男子の部 (金谷、平田、綾木)24射17中  

   優勝!!

    中国新人大会出場権獲得

 個人 男子の部 金谷陽斗 第4位(予選8射6中 予選通過。順位決定により4位)

    中国新人大会出場権獲得

         上記以外予選敗退

    女子の部 予選敗退

全国高等学校弓道選抜大会二次予選会

 団体 男子の部 第4位

初日の個人戦では金谷君が予選通過の勢いに乗り、第4位入賞、二日目の団体戦はその勢いのまま見事優勝することができました。

県新人戦での優勝は創部以来初ということで、大変よい結果となりました。4月当初には部員が入らなければ、大会への出場もままならない状態でしたが、よくぞやってくれました!!1年生男子部員5人の頑張りはもちろん、現在唯一の2年生であり女子部員の下山キャプテンの存在も大変、大きかったと思います。また、下田コーチ、現3年生やOBの方々、保護者の皆様、携わっていただいた多くの方々の長年の努力によって結果に表れたものだと思います。ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いします。

男子団体 金谷個人

平田センター