フェンシング部の紹介

【活動場所】 鳥工 小体育館

 全国入賞を目標に頑張っています。
  フェンシングは馴染みの薄い競技ですが、実際やってみると電気審判器の判定は明快で面白く、さらに個人競技ですから選手の個性を伸ばすことができます。高校から始める競技なので、スタートは一緒、がんばり次第で全国での活躍も可能です。

日誌

令和7年度 鳥取県高校総体フェンシング競技出場

2025年5月26日 10時56分

大  会  名:令和7年度 鳥取県高校総体フェンシング競技 

期     間:令和7年5月24日(土)、25日(日)

実 施 場 所:県立鳥取工業高等学校 柔剣道場

大 会 結 果:

【男子個人フルーレ】

○1回戦プール 福田裕士(S3) 3勝2敗 2番上がり

        村上翔真(B2) 3勝2敗 3番上がり

○2回戦トーナメント    福田シード

              村上翔真⑮-6田中(湖陵)

○準決勝トーナメント    村上翔真⑮-10福田裕士

○決勝           村上翔真⑮-10村上弘幸(西高)

○3決           福田裕士⑮-12小杉健琉(湖陵)

結果;村上翔真 優勝 インターハイ出場権獲得

   福田裕士 3位    

【女子個人フルーレ】

○1回戦プール 森田結華(B3) 4勝    1番上がり

        田中里奈(B3) 3勝1敗  2番上がり

        田中福久実(B3)2勝2敗   3番上がり

        松井さくら(B2)1勝3敗  4番上がり

○2回戦トーナメント 森田結華 シード

           田中里奈 シード

           田中福久実シード

           松井さくら⑩-9渡邉椿樹(湖陵)

○準決勝トーナメント 森田結華⑮-2松井さくら

           田中福久実⑦-6田中里奈

○決勝        森田結華⑪-2田中福久実

○3決        田中里奈-松井さくら 棄権

結果;森田結華  優勝 インターハイ出場権獲得

   田中福久実 2位 インターハイ出場権獲得

         田中里奈  3位

森田 対 田中

【男子個人エペ】

○1回戦プール 村上翔真(鳥工) 4勝 1番上がり

○2回戦トーナメント 村上翔真 シード

○準決勝トーナメント 村上翔真⑮-8村上弘幸(西高)

○決勝        村上翔真13-⑮戎﨑(湖陵)

結果;村上翔真 2位 インターハイ出場権獲得

【女子個人エペ】

○決勝 田中福久実⑦-5渡邉椿樹(湖陵)

結果;田中福久実 優勝 インターハイ出場権獲得

【男子個人サーブル】

結果;福田 1位 インターハイ出場権獲得  1名エントリー

 

【女子個人サーブル】

○決勝 森田結華⑮-11田中里奈

結果;森田結華 優勝 インターハイ出場権獲得  

   田中里奈 2位 インターハイ出場権獲得

【女子団体】

結果;鳥取工業高校 1位 インターハイ出場権獲得