今日の給食 11月16日(木)
2023年11月16日 14時03分まっくろくろすけパン 牛乳 若鶏の照り焼き キムチスープ ジャーマンポテト 梨ゼリー
今日は6年生のおすすめ献立で、テーマは「ワイルド給食」です。みんなが大好きな料理を組み合わせた、心も体も元気になる献立です。寒い日でも6年生のおすすめ献立を食べて、食べた後は元気に体を動かしましょう。ワイルド給食で元気モリモリ、ワイルドだろ~?
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
まっくろくろすけパン 牛乳 若鶏の照り焼き キムチスープ ジャーマンポテト 梨ゼリー
今日は6年生のおすすめ献立で、テーマは「ワイルド給食」です。みんなが大好きな料理を組み合わせた、心も体も元気になる献立です。寒い日でも6年生のおすすめ献立を食べて、食べた後は元気に体を動かしましょう。ワイルド給食で元気モリモリ、ワイルドだろ~?
ご飯 牛乳 五目卵焼き 紅白はんぺんのすまし汁 春雨のそぼろ炒め
11月15日は「七五三」です。「七五三」は、子どもの成長を祝う行事です。今日は、お祝いごとのときに使われる組み合わせの赤と白のはんぺんを入れたすまし汁です。これからもいろいろな食べ物をバランスよく食べて、元気に大きく成長してくださいね。
麦ご飯 牛乳 厚揚げマーボー わかめスープ もやしのナムル
厚揚げは、豆腐を厚めに切って水切りし、油で揚げたもので、大豆からできる食べ物です。日本では、大豆をそのまま食べるだけでなく、いろいろな大豆製品に加工して食べてきました。みそ、しょうゆ、豆腐、納豆、油揚げなど、おいしくて栄養も豊富で、日本人の食生活に欠かせないものになっています。毎日の食事の中から探してみてくださいね。
ご飯 牛乳 あじのドライカレー コンソメスープ さつまいもサラダ
今が旬の「さつまいも」には、おなかの調子を整える食物せんいや、肌の健康を守り、風邪などの病気を予防するビタミンCが多く含まれ、体の中も外もきれいにしてくれます。焼きいもにしたりお菓子にしたりすることも多いですが、サラダやシチュー、煮物などの料理にしてもおいしいいもです。今日はサラダで食べてみてください。
ご飯 牛乳 じゃこ天 いもたき いよかんドレッシング和え
日本全国イッテQ、今日は「愛媛県」の給食です。「じゃこ天」は、海でとれた小魚を骨や皮ごとすり身にし、形をととのえて油で揚げたもので、「いもたき」は、さといも、鶏肉、こんにゃくなどの具材を煮込んだ郷土料理です。愛媛県は柑橘類の栽培が盛んです。収穫量トップクラスの「いよかん」を使ったドレッシングで野菜を和えました。