給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  8・9月献立       イチオシ若桜メシ 8月         食育だより 8月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 10月25日(水)

2023年10月25日 13時56分

防災五目ご飯 牛乳 さつまいものかき揚げ きのこうどん ごまおかか和え

10月25日

「防災五目ごはん」は、災害用として若桜町に備蓄している五目ごはんを使っています。備蓄食材を賞味期限が切れる前に定期的に消費し、新しく買い足して備える「ローリングストック」という方法で、食品ロスを防ぎ、災害に備えることができます。

今日の給食 10月24日(火)

2023年10月24日 13時57分

ご飯 牛乳 境港サーモン団子の揚げ煮 わかめのみそ汁 卯の花

10月24日

境港サーモンは、大山の湧水の中で生まれ、境港の 海のいけすに移して育てられた銀鮭で、身がやわらかく、脂がほどよくのっているのが特徴です。今日は境港サーモンを、骨までまるごとすりつぶして作った団子を揚げて、甘辛いたれをからめました。

今日の給食 10月23日(月)

2023年10月23日 13時46分

ご飯 牛乳 棒ぎょうざ コーン卵スープ 春雨サラダ

10月23日

スープやサラダに使われる「春雨」は、豆やいものでんぷんを原料に作られています。豆のでんぷんから作られる春雨は細くつるつるとしていて、いものでんぷんから作られる春雨は太めでもちもちとした食感です。今日のサラダには、えんどう豆のでんぷんから作られた春雨を使いました。

今日の給食 10月20日(金)

2023年10月20日 13時54分

ご飯 牛乳 まぐろカツ けんちん煮 ブロッコリーのごまマヨ和え

10月20日

「けんちん煮」は、豆腐と大根やにんじん、ごぼうなどの野菜を油で炒めて煮た料理です。汁気の多い「けんちん汁」は日本全国で食べられていますが、鳥取県では今日の給食のように汁気の少ない煮物にして食べる地域もあります。

今日の給食 10月19日(木)

2023年10月19日 13時23分

栗ご飯 牛乳 ハンバーグ 豆腐のみそ汁 大学芋 りんご

10月19日

今日は7年生のおすすめ献立で、テーマは「秋の食材たっぷりメニュー」です。栗、さつまいも、りんごなど、秋の食材をたくさん使って、7年生が好きなメニューも入れて考えてくれました。秋の味覚を味わいましょう。