2025/07/25
ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
2025/07/25
2025/07/25
2025/07/24
2025/07/22
2025/07/18
八頭中日誌
「八頭中生の主張~学級の部~」を行っています
2019年9月26日 16時28分 朝夕がめっきり涼しくなり、ずいぶんと秋めいてきました。
文化の秋・・・。八頭中学校でもこの時期、様々な文化的活動が行われますが、その中に「八頭中生の主張」という取り組みがあります。
「八頭中生の主張」とは、いわゆる「弁論大会」のことです。「八頭中生の主張」は「学級の部」、「学年の部」、「全校の部」の3部で構成されています。「八頭中生の主張~学級の部~」は、言い方を変えると「学級弁論大会」になるのですが、今、まさにこの「学級の部」が、各学級で行われているところです。
夏休みに書いた弁論を、各学級で全員が発表するのが「学級の部」です。クラスの友達の主張を聞いて、全員で採点をします。そしてその結果、学級代表を決めて、各学級代表による「学年の部=学年弁論大会」を11月16日の人権教育参観日にあわせて実施します。
「学年の部」でも学年の全生徒で採点を行い、学年代表を決めて、12月に「全校の部」を全校道徳として実施する予定にしています。
この一連の取組は、八頭中学校開校以来5回目になる取組であり、八頭中学校の伝統として、ずっと続けていこうと思っている取組です。
今日校舎内を回っていたら、「八頭中生の主張~2年3組の部~」が行われていましたので、その様子を紹介します。
お知らせ
○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
6 / 29
(日)
6 / 30
(月)
7 / 1
(火)
7 / 2
(水)
7 / 3
(木)
7 / 4
(金)
7 / 5
(土)
7 / 6
(日)
7 / 7
(月)
7 / 8
(火)
7 / 9
(水)
7 / 10
(木)
7 / 11
(金)
7 / 12
(土)
7 / 13
(日)
7 / 14
(月)
7 / 15
(火)
7 / 16
(水)
7 / 17
(木)
7 / 18
(金)
7 / 19
(土)
7 / 20
(日)
7 / 21
(月)
海の日
7 / 22
(火)
7 / 23
(水)
7 / 24
(木)
7 / 25
(金)
7 / 26
(土)
7 / 27
(日)
7 / 28
(月)
7 / 29
(火)
7 / 30
(水)
7 / 31
(木)
8 / 1
(金)
8 / 2
(土)
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp