ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
県中総体 【速報】
2023年7月22日 18時00分【ホッケー男子】優勝(中国大会出場)
対 桜ヶ丘中 3-2で勝利
対 桜ヶ丘中 1-1で引き分け
【ホッケー女子】優勝(中国大会出場)
対 桜ケ丘中 5-1で勝利
対 鳥取クラブ 7-1で勝利
【陸上】
田中蒼楽 走り高跳び 1位
(1m85cmの標準記録を突破し全国・中国大会出場)
茗荷大輝 110mH 2位(中国大会出場)
田中勇大 走り高跳び 3位(中国大会出場)
植嶋颯太 800m 2位(中国大会出場)
【卓球男子】
団体 予選リーグ 2勝0敗 1位通過
準々決勝 対 鳥大附属 1-3で惜敗
【卓球女子】
団体 予選リーグ 2勝0敗 1位通過
準々決勝 対 鳥取北 3-2で勝利
決勝リーグ
対 湖東 0-3で惜敗
対 桜ヶ丘 3-1で勝利
対 河北 3-1で勝利
2勝1敗で2位(中国大会出場)
【水泳女子】
800m自由形 武田 育 4位
400m個人メドレー 寺島実果 4位
200mバタフライ 西田佳夏 2位(中国大会出場)
400mリレー 5位
「駅伝結団式」
2023年7月21日 09時27分今年も八頭中駅伝部が始動します。開校9年目にあって、男子は県優勝5回、女子は県優勝3回を数え、昨年度は男女アベック優勝で全中駅伝出場という成績を収めた伝統ある八頭中駅伝部です。
今年のメンバーは男子19名、女子10名、マネージャー1名の計30名、部長は男子 植嶋颯太君、女子 鵜飼そよかさんでチームを構成し秋の大会に向かっていきます。練習メニューは勿論、何よりも八頭中に受継がれてきた練習に臨む心や、普段の生活の大切さを感じながら日々の練習に励んでいきます。
「1学期 終業式」
2023年7月20日 12時59分八頭中学校は本日1学期の終業式を行いました。本年度から年度初め休業を2日間延長したため、夏休みは2日間短縮し7月21日~8月27日の38日間になりました。
1学期は新型コロナの制限が5類に変更になったこともあり、3年修学旅行、2年職場体験、1年集団宿泊研修などの学校行事がコロナ前の内容に戻ってきました。これらの行事や日常の一つ一つの場面に、「自律した行動を一生懸命に取り組む姿がカッコいい」が見られ、理想とする「八頭中生としての姿」に向かって成長してきました。
夏休み期間中も、自他の命を大切にし自律した生活を心がけ、成長した姿で2学期を迎えます。
「表彰伝達」
2023年7月20日 12時39分終業式を前に6月下旬~7月上旬の様々な大会やコンクールでの受賞の表彰を行いました。
本日行った表彰は、通信陸上競技鳥取大会、東部総体水泳競技の部、愛鳥週間ポスターコンクールの受賞者の代表です。
男子4種競技 第1位 田中蒼楽 君 愛鳥週間ポスターコンクール 銀賞 大石佳奈さん
水泳部の代表 東部総体 男子総合1位 女子総合1位
「非行防止教室」
2023年7月18日 13時59分夏休みを3日後に控えた今日、3校時目に1・2年生を対象に「非行防止教室」を開催しました。
講師には、法務少年支援センター長 中島 賢 様をお迎えし、「夏休みを前にして気をつけること」と題し、夏休みの生活で注意すべき点を教えていただきました。
1年生はランチルームでの集合型、2年生は各教室でのリモートによる非集合型でしたが、生徒は、飲酒にまつわる非行行為や、深夜徘徊などの問題行動が自分自身に与える影響を考える機会となり、改めて「自律」することの大切さを感じることができました。
「校内授業研究会」
2023年7月17日 11時42分先週の金曜日に県教育センターより中瀬宏先生をお迎えし、本年度第1回目の校内授業研究会を行いました。
1年1組理科で前田尚輝先生が授業を公開し、本校の全教員が参加して研修を行いました。様々な教科の教員が共通して研修ができるように、授業参観のポイントを主体的な学びの評価に絞り研修を深めました。
県中総体柔道競技の部【速報】
2023年7月15日 17時40分本日、鳥取県立武道館で行われた県中総体柔道競技の部の結果をお知らせします。
男子 団体4位
個人 3年:福田大翔 3位
2年:青木亜朱那 2位(中国大会出場)
1年:小出暖也 2位(中国大会出場)
女子 団体3位
個人 2年:佐々木柚葉 優勝(中国大会・全国大会出場)
西田優愛 4位
皆さん、応援ありがとうございました。
「県中総体へ出発」7.15
2023年7月15日 08時31分昨日の壮行会を受け、数ある部活動の中で柔道部が県総体に向けて出発しました。
米子市の県立武道館で行われるため5時45分の集合でしたが、選手は皆元気に大会に臨むことができます。
八頭中生らしく、試合は勿論、あいさつなど一つ一つの行動をしっかりと行い、悔いのない戦いと更なる成長を遂げて帰ってくることを期待しています。
「県中総体 壮行会」7.14
2023年7月15日 08時12分明日から始まる県中総体と8月の行われる県吹奏楽コンクールの壮行会を行いました。
ステージに登壇したのは、ホッケー部男・女、柔道部、卓球部男・女、ソフトテニス部男・女、陸上競技部、水泳部、吹奏楽部の代表です。
「八頭」名前を背負い県東部の代表として参加する各部の選手に、全校生徒で熱いエールを送りました。早速、明日から柔道は大会に臨みますが、大会までの残された僅かの期間で練習は勿論、普段の生活から後悔のないようしっかりと自律した生活を積み上げ、大会に臨み八頭中生らしく戦ってくれることを期待しています。
「1年生 性に関する教育 いのちの学習」
2023年7月13日 12時15分毎年1年生が行っている「いのちの学習」がありました。
今年は、「いのち ~今までと今から~」と題して本校の養護教諭が授業を行いました。
生命誕生の軌跡や神秘から自分自身のかけがえのない命の存在を知り、自分や周りの人のいのち・心・からだを大切にしながら生活する意欲につながる学習でした。
自分から10代遡ると1000人以上の命のバトンを受け継いでいることを知ったり、授業の後半では赤ちゃんだっこ体験をしたりし、自分自身がいのちのバトンをつなげる一人として、自身のこれまでの成長の振り返りと自分の未来を想像することができました。
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp