鳥取県立米子工業高等学校
トップページ
お知らせ
学校紹介
学科紹介
部活動・同好会
行事予定
進路室
保健室
事務室
ログイン
トップページ
お知らせ
学校紹介
学科紹介
学科紹介
環境エネルギー科
建設科
建設科土木コース
建設科建築コース
部活動・同好会
行事予定
事務室
トップページ
学科紹介
環境化学コース
目標
環境分析・資源の有効利用・リサイクル・バイオ化学などを中心に、自然環境の開発・利用・保全に関する学習を行い、環境化学に関する各分野についての技術を身に付けた人材の育成を目指す。
学習内容
化学の基礎として、物はどのようにできているか、どうしたら作れるかを学習する。
先端機器を使い、品質管理など微量物質の成分等を正確に測定する方法を学習する。
環境問題について、廃棄物の有効利用や、バイオテクノロジーを学習する。
掲示板
課題研究
課題研究
2014-12-22
[都市環境科]
学科の歴史
学科の歴史
2013-12-25
[管理者]
カリキュラム
カリキュラム
2013-12-25
[管理者]
日誌
記事はありません。
資格
・
危険物取扱者試験(乙種1~6類)
特定化学物質等作業主任者
有機溶剤作業主任者
指定された専門科目を習得すると、卒業後に
毒物劇物取扱者
となる資格が認められる。
検定
・
計算技術検定
・
情報技術検定