自然観察会
2016年10月28日 14時08分去る10月22日 自然観察会(リサーチリテラシー育成事業)にて
初秋の大山を半日散策しました。
大山自然歴史館 館長さん他2名の指導員の方々により
「木々はなぜ紅葉するのか」に関連し、
渡り鳥・昆虫・植物・分解者などについて解説をしていただきました。
体験的に学ぶことで知識に深みが増し、知的好奇心を刺激されたようです。
一度参加するリピートしたくなる観察会、次回皆様もいかがでしょう。
皆さまのお越しをお待ちしています
去る10月22日 自然観察会(リサーチリテラシー育成事業)にて
初秋の大山を半日散策しました。
大山自然歴史館 館長さん他2名の指導員の方々により
「木々はなぜ紅葉するのか」に関連し、
渡り鳥・昆虫・植物・分解者などについて解説をしていただきました。
体験的に学ぶことで知識に深みが増し、知的好奇心を刺激されたようです。
一度参加するリピートしたくなる観察会、次回皆様もいかがでしょう。