DXハイスクール生徒向け講座の募集を開始しました。
2025年9月18日 15時16分放課後及び冬季休業期間に希望生徒を対象に開講する生徒向け講座の募集を開始しました。
3Dプリンターを使ったものづくり、デザイン思考、アプリ制作、3Dゲーム制作の各講座を校内に整備したハイスペックPCやiPad pro、3Dプリンター、ミーティングボードなどを使って、外部講師の指導のもとに実施します。詳しくはチラシ、説明資料をご覧ください。
文部科学省が主導する「高等学校DX加速化推進事業」の通称で、高校段階におけるデジタル等成長分野の「人材育成」と「学びのDX」を加速させる事業です。情報や数学などの教育を重視するカリキュラムの実施や、ICTを活用した文理横断的な探究学習を強化するための環境整備(PC・プリンター、AIソフト、通信機器などの導入)に対し、文部科学省が補助金を支援します。本校は令和6年度に事業の指定校となり、『データサイエンスに基づく地域課題解決型探究活動の深化』のため、様々な取組を実施しています。
放課後及び冬季休業期間に希望生徒を対象に開講する生徒向け講座の募集を開始しました。
3Dプリンターを使ったものづくり、デザイン思考、アプリ制作、3Dゲーム制作の各講座を校内に整備したハイスペックPCやiPad pro、3Dプリンター、ミーティングボードなどを使って、外部講師の指導のもとに実施します。詳しくはチラシ、説明資料をご覧ください。