「先生たち3学期も勉強してるんですよ④ 2年4組国語の授業」の巻
2024年2月19日 09時00分本日は前田先生が2年4組で行った研究授業の様子を紹介します。この時間の学習課題は「原作を変更することによって作者が伝えたかったと思われることを挙げ、それを根拠にして作者の『人間観』をまとめられるようにしよう」でした。授業の最初は予習課題から出題される漢字テストを行い、互いに採点しあいました。
そして、学習課題と授業の流れの確認を行い、個人で原作からの変更点をチェックしました(走れメロスとその原作である「人質」という作品の違いを探しました)。
次に個人で、作者(太宰治)が原作と内容を変更することによって何を伝えたかったのかを考えました。
そして、その内容を根拠とともにグループで共有しあいました。この時、仲間の意見を参考にして自分の意見を直したり、仲間の意見を付け加えたりして、自分の考えを深めました。この仲間の意見により自分の意見を深めていくというのが、協同学習の大切な要素のひとつになります。
次に、作者が原作の変更によって伝えたかったことから、その人間観を個人でまとめました。
次に、まとめた「人間観」をグループで共有しあいました。この個人思考→グループでの共有による深め合いという流れも協同学習でよくある流れになります。
授業最後はこの時間の振り返りをして授業が終わりました。この日授業を参観していただいた中部教育局の嘉戸係長から、いい授業であったとお褒めの言葉をいただきました。